食中毒警報の発令についてのお知らせ |
2022/08/08 16:04:48 |
スポンサーリンク
令和4年8月8日(月)に、熊本県内で今年初となる食中毒警報が発令されました。
35℃以上の猛暑日が連続して一週間続くと予想されるこの時期は、不適切な食品の取扱いによる細菌性の食中毒が発生するリスクが極めて高くなります。
以下のことに十分注意してください。
・新鮮な原材料を用い、適切に温度管理を行いましょう。
・冷蔵庫の過信は禁物です。詰めすぎず、庫内温度は常に10℃以下に保つようにしましょう。
・冷蔵や冷凍の必要な食品は、持ち帰ったらすぐに冷蔵庫に入れましょう。
・食べ物(弁当など)を前日から作り置きしたり、車の中や直射日光の当たる場所に長時間置いたりしないように注意しましょう。
問い合わせ先:玉名市保健予防課(0968−72−4188)
--------------------
◎登録内容変更・配信停止・退会の方はこちら
http://*****/
35℃以上の猛暑日が連続して一週間続くと予想されるこの時期は、不適切な食品の取扱いによる細菌性の食中毒が発生するリスクが極めて高くなります。
以下のことに十分注意してください。
・新鮮な原材料を用い、適切に温度管理を行いましょう。
・冷蔵庫の過信は禁物です。詰めすぎず、庫内温度は常に10℃以下に保つようにしましょう。
・冷蔵や冷凍の必要な食品は、持ち帰ったらすぐに冷蔵庫に入れましょう。
・食べ物(弁当など)を前日から作り置きしたり、車の中や直射日光の当たる場所に長時間置いたりしないように注意しましょう。
問い合わせ先:玉名市保健予防課(0968−72−4188)
--------------------
◎登録内容変更・配信停止・退会の方はこちら
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 道路陥没に伴う林道小岱山線通行止めのお知らせ (熊本県)
[2025/04/28 16:59:43]林道小岱山線において、道路が陥没している箇所があり、現在一部通行止めとしております。期間は復旧終了までとなり、解除時には再度お知らせいたします。ご不便をおかけしますがご理解とご協力のほどお願
- 「電話で『お金』詐欺」にご注意ください (熊本県)
[2025/04/23 17:30:34]玉名警察署からのお願いです。4月21日以降、玉名荒尾地区にお住まい方の固定電話に、玉名市内の高校を卒業した息子や証券会社の社員をかたってお金を要求する詐欺の電話が複数あっています。電話の内容
- 熊本地震から9年となります (熊本県)
[2025/04/14 09:58:34]本日4月14日は、平成28年熊本地震が発生した日から9年となります。犠牲となられた多くの方々のご冥福をお祈りし、黙とうを捧げられますようお願いします。お問合せ先玉名市役所----------
- 春の全国交通安全運動の実施について (熊本県)
[2025/04/04 17:30:12]玉名市役所からお知らせします。4月6日(日)から15日(火)まで、「春の全国交通安全運動」が実施されます。一人一人が、交通ルールを守り、交通事故防止に努めましょう。春は、入園・入学の季節です
- 有明消防災害メール (熊本県)
[2025/03/23 16:08:46]2025年03月23日15時12分ごろ発生した玉名市横島町横島6242付近での建物火災は16時03分に鎮火しました。--------------------◎登録内容変更・配信停止・退会の方