熊本県 玉名市安心メール
感染が急増しています。コロナウイルス感染対策のお願い
2022/07/22 18:01:19
スポンサーリンク
熊本県 玉名市安心メール
(スマートフォン版)
熊本県においては、コロナ新規陽性者数が過去最多を日々更新しており、玉名市でも多くの陽性者が確認されています。特に、子どもとその親世代で感染が広がっており、家庭内感染の広がりを防ぐため、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
また、重症化リスクが高い高齢者と接触する際にも、感染防止対策の徹底をお願いします。
そして、若い世代で3回目のワクチン接種がお済みでない方は、早めの接種をお願いします。

お子さまが新型コロナウイルスに感染した際の対応について
1 定期的に窓を開けて換気をしましょう。
2 可能な範囲で部屋を分けましょう。
3 児童本人(2歳未満は除く)を含め、同居家族全員はできるだけマスクを着用しましょう。
4 こまめに石鹸で手洗いし頻繁に触れるものは消毒しましょう。
5 汚れた衣類等は、手袋とマスクを着用し、家庭用洗剤で洗濯し完全に乾かしましょう。
6 鼻をかんだティッシュ等は2重のビニール袋で密閉し捨てましょう。
7 お世話はできる限り、限られた方で対応しましょう。

*詳しくは、厚生労働省作成のチラシをご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/content/000883759.pdf

問い合わせ先:玉名市保健センター(電話0968−72−4188)
--------------------
配信停止希望の方はこちら(2日間有効)
http://*****/
熊本県 玉名市安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 豪雨災害被災世帯への戸別訪問について(玉名市災害ボランティアセンター) (熊本県)
    [2025/09/25 12:09:41]
    この度の豪雨災害により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。玉名市災害ボランティアセンターでは、被災された皆様の現状を把握し、生活の再建を支援するため、九州看護福祉大学の学生ボランテ
  • 秋の全国交通安全運動の実施について (熊本県)
    [2025/09/20 17:30:10]
    玉名市役所からお知らせします。9月21日(日)から30日(火)まで、「秋の全国交通安全運動」が実施されます。一人ひとりが、一時停止や歩行者優先などの交通ルールを守り、交通事故防止に努めましょ
  • 国勢調査をよそおった詐欺や不審な調査にご注意を (熊本県)
    [2025/09/19 18:09:26]
    国勢調査をよそおった不審メールが送付される事案が発生しています。調査をよそおった、不審な訪問、電話、メールなどにご注意ください。1.国勢調査員は、常に調査員証を携帯しています。調査員証を携帯
  • 災害ごみ仮置場の受入終了について (熊本県)
    [2025/09/08 18:00:17]
    豪雨被害に伴い開設しています災害ごみ仮置場について、下記のとおり受入の終了をお知らせします。天水グラウンド駐車場:9月10日(水曜日)まで岱明B&G海洋センター駐車場:9月11日(木曜日)ま
  • 災害ごみ仮置場の受入日の追加について (熊本県)
    [2025/09/05 17:59:41]
    岱明B&G海洋センター駐車場に開設しています災害ごみ仮置き場について、下記のとおり受入日の追加をお知らせします。受入日の追加:9月6日(土曜日)・9月7日(日曜日)※ただし、天水グラウンド駐

熊本県 の防犯・防災メール (25)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
感染が急増しています。コロナウイルス感染対策のお願い