介護保険料の還付金詐欺にご注意ください。 |
2022/03/31 12:33:38 |
スポンサーリンク
玉名市内の高齢者宅において、還付金詐欺と思われる電話が発生しています。
手口は、市役所職員を名乗る男が自宅に電話をかけてきて、「過去5年分の介護保険料の過払いがあります」と話をもちかけ、キャッシュカードを用意の上、すぐにATMに行き、携帯電話からフリーダイヤル(0120から始まる電話番号)に電話をするよう仕向けるものです。
市役所が介護保険料の還付をするために、フリーダイヤルの番号を利用したり、ATMでの操作を求めることは絶対にありません。
詐欺の被害に遭わないために、
〇お金の話が出たら詐欺を疑う
〇自分に限っては騙されないと過信しない
〇個人情報や口座情報、暗証番号などを教えない
〇1人で判断せず、家族や市役所・警察に相談する
〇在宅でも、留守番電話に設定する
等の防犯対策をお願いします。
ご家族や地域におかれましても、日頃から被害防止に向けた声かけや確認をお願いします。
不審な電話がかかってきた場合は、1度電話を切り、家族に相談するか市役所高齢介護課までご確認ください。
お問い合わせ先
玉名市高齢介護課 0968-75-1339
玉名警察署 0968-74-0110
--------------------
配信停止希望の方はこちら(2日間有効)
http://*****/
手口は、市役所職員を名乗る男が自宅に電話をかけてきて、「過去5年分の介護保険料の過払いがあります」と話をもちかけ、キャッシュカードを用意の上、すぐにATMに行き、携帯電話からフリーダイヤル(0120から始まる電話番号)に電話をするよう仕向けるものです。
市役所が介護保険料の還付をするために、フリーダイヤルの番号を利用したり、ATMでの操作を求めることは絶対にありません。
詐欺の被害に遭わないために、
〇お金の話が出たら詐欺を疑う
〇自分に限っては騙されないと過信しない
〇個人情報や口座情報、暗証番号などを教えない
〇1人で判断せず、家族や市役所・警察に相談する
〇在宅でも、留守番電話に設定する
等の防犯対策をお願いします。
ご家族や地域におかれましても、日頃から被害防止に向けた声かけや確認をお願いします。
不審な電話がかかってきた場合は、1度電話を切り、家族に相談するか市役所高齢介護課までご確認ください。
お問い合わせ先
玉名市高齢介護課 0968-75-1339
玉名警察署 0968-74-0110
--------------------
配信停止希望の方はこちら(2日間有効)
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 有明消防災害メール (熊本県)
[2025/03/23 16:08:46]2025年03月23日15時12分ごろ発生した玉名市横島町横島6242付近での建物火災は16時03分に鎮火しました。--------------------◎登録内容変更・配信停止・退会の方
- 有明消防災害メール (熊本県)
[2025/03/23 15:13:38]2025年03月23日15時12分ごろ玉名市横島町横島6242大開東唐人川西北西51m付近で建物火災が発生しました--------------------◎登録内容変更・配信停止・退会の方は
- ★玉名市からの防災情報★
緊急地震速報 (熊本県)
[2025/03/18 05:01:36]令和07年03月18日05時00分気象庁発表緊急地震速報が発表されました。予測震度は以下の通りです。熊本県熊本:5弱以上--------------------◎登録内容変更・配信停止・退会
- 第76回金栗杯玉名ハーフマラソン大会の開催 (熊本県)
[2025/03/01 18:00:04]金栗杯玉名ハーフマラソン大会実行委員会からお知らせします。明日、3月2日日曜日に、第76回金栗杯玉名ハーフマラソン大会を開催します。午前9時30分から午前11時頃までの間、コース上をランナー
- 春の全国火災予防運動について (熊本県)
[2025/03/01 17:30:05]有明広域消防本部及び玉名市消防団からお知らせします。本日、3月1日から7日まで、春の全国火災予防運動が実施されます。春は、空気が乾燥し火災が発生しやすい季節です。枯草などの焼却から火災が多発