市民の皆さまへゴールデンウィーク期間中のお願い |
2021/05/03 08:34:21 |
熊本県全体で新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が急増しております。
さらには、県内の変異株可能性の割合が70%を超えています。
変異株は、従来型よりも感染しやすく、また、重症化しやすいとされ、特に感染拡大が続いている有明保健所管内においては、より警戒が必要です。
感染拡大防止のためには、皆さま一人ひとりが「感染しない」「感染させない」よう注意していただくことが大切です。
市民の皆さまへのお願い
1 ゴールデンウイーク中の人流を抑えるために、不要不急の外出と、県外にお住いの親戚等へ帰省を控えるよう呼びかけをお願いします。
2 会食は感染のリスクが高くなります。普段から一緒にいる人と人数を絞るなど注意し、感染対策がされている飲食店を選ぶようにしましょう。
3 基本的な感染対策を引き続き徹底してください。
・マスクの着用
・こまめな手洗い、手指消毒
・3密(密集・密閉・密接)の回避
※ゴールデンウイーク期間中における発熱等の受診について
ゴールデンウイーク期間中の診療は、休日在宅当番医での対応になります。
感染拡大防止のため、来院前に必ず電話連絡して受診するようお願いします。また、医療機関に迷う場合は、玉名受診案内センターまたは発熱患者専用ダイヤルへお問い合わせください。
・当番医は自動案内(電話:0968−73−6000)や新聞でご確認ください。
・玉名受診案内センター(電話:0968−72−5800)
・発熱患者専用ダイヤル(電話:0570−096−567)
--------------------
配信停止希望の方はこちら(2日間有効)
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 豪雨災害被災世帯への戸別訪問について(玉名市災害ボランティアセンター) (熊本県)
[2025/09/25 12:09:41]
この度の豪雨災害により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。玉名市災害ボランティアセンターでは、被災された皆様の現状を把握し、生活の再建を支援するため、九州看護福祉大学の学生ボランテ
- 秋の全国交通安全運動の実施について (熊本県)
[2025/09/20 17:30:10]
玉名市役所からお知らせします。9月21日(日)から30日(火)まで、「秋の全国交通安全運動」が実施されます。一人ひとりが、一時停止や歩行者優先などの交通ルールを守り、交通事故防止に努めましょ
- 国勢調査をよそおった詐欺や不審な調査にご注意を (熊本県)
[2025/09/19 18:09:26]
国勢調査をよそおった不審メールが送付される事案が発生しています。調査をよそおった、不審な訪問、電話、メールなどにご注意ください。1.国勢調査員は、常に調査員証を携帯しています。調査員証を携帯
- 災害ごみ仮置場の受入終了について (熊本県)
[2025/09/08 18:00:17]
豪雨被害に伴い開設しています災害ごみ仮置場について、下記のとおり受入の終了をお知らせします。天水グラウンド駐車場:9月10日(水曜日)まで岱明B&G海洋センター駐車場:9月11日(木曜日)ま
- 災害ごみ仮置場の受入日の追加について (熊本県)
[2025/09/05 17:59:41]
岱明B&G海洋センター駐車場に開設しています災害ごみ仮置き場について、下記のとおり受入日の追加をお知らせします。受入日の追加:9月6日(土曜日)・9月7日(日曜日)※ただし、天水グラウンド駐