熊本県 緊急情報配信システム
[八代市] 【注意喚起】 還付金詐欺に注意!
2017/08/24 13:23:25
スポンサーリンク
熊本県 緊急情報配信システム
(スマートフォン版)
▼八代市
【注意喚起】 還付金詐欺に注意!
8月24日(木) 13時19分配信
---------
こちらは八代市・緊急情報配信サービスです。
八代警察署 生活安全課(0965-33-0110)より以下の情報提供がありました。
 
8月22日、八代市内の高齢者宅に市役所職員を名乗る男から、以下の内容の電話がかかってきました。

〇健康保険の還付金がある
〇口座番号を教えて欲しい
〇キャッシュカードは持っているか

還付金の手続きでキャッシュカードの有無を問い合わせることはありません。
被害に遭わないために、以下などの防犯対策をお願いします。

〇電話でのお金の話を安易に信じない
〇一度電話を切って、市役所等に確認する
〇1人で判断せずに、必ず家族や警察に相談する

※お問合せ:八代警察署 生活安全課(0965-33-0110)

情報配信元:市民活動政策課 TEL 0965-33-4482
---------
以下のアドレスから、受信したい情報を設定できます。
http://*****/

熊本県 緊急情報配信システム
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 不審者情報について (熊本県)
    [2025/04/11 17:24:10]
    八代警察署より以下の情報提供がありました。4月10日(木)午前6時20分頃、八代市北の丸町の路上において、男が自転車に乗車中の女子高校生に向けて、傘を振り回して身体に当てるという事案が発生し
  • 声かけ事案の発生について (熊本県)
    [2025/04/08 17:21:40]
    八代警察署より以下の情報提供がありました。4月7日(月)午前10時頃、八代市横手町の路上において、部活中の女子中学生が、知らない男から、「足だけの写真を撮らせてほしい」などと声をかけられる事
  • 緊急情報・【火災情報】 (熊本県)
    [2025/04/08 03:14:39]
    《火災情報》こちらは八代市・登録制メールサービスです。先ほど『港町新開貨物付近』で発生しました建物火災は、3時10分に鎮火しました。なお、この火災で負傷者が1名発生しています。登録内容の変更
  • 緊急情報・【火災情報】 (熊本県)
    [2025/04/08 01:20:44]
    ただいま「八代市港町付近」で一般建物火災が発生しました。災害情報ダイヤル【050-5526-7375】でも情報配信しています。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
  • 【復旧のお知らせ】マイナンバーカードに係るシステム障害について (熊本県)
    [2025/04/05 08:27:39]
    昨日発生しましたマイナンバーカードに関する手続きの一部(電子証明書に関する手続き)の全国的なシステム通信障害につきましては、現在解消し、復旧しております。本日、明日の二日間の休日窓口開庁につ

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
[八代市] 【注意喚起】 還付金詐欺に注意!