[八代市] 一部避難勧告発令 |
2016/04/16 17:45:23 |
▼八代市
一部避難勧告発令
4月16日(土) 17時40分配信
---------
こちらは、防災 八代市です。
八代市災害対策本部は、地震と大雨により土砂災害発生などの恐れがあるため、次の地域に避難勧告を発令しました。
・土砂災害の恐れがある近くの地域、
・河川堤防決壊の恐れがある地域(昭和日進町)
10,905世帯
25,433名
地震に加えて度重なる大きな余震で地盤が緩んでいる恐れがありますので、土砂災害や家屋の倒壊など二次災害の可能性があります。
直ちに安全な場所へ避難をされるか、公民館などの避難所に避難をしてください。避難所に避難される場合は毛布などの必要な備品や食糧など準備をされ、ご持参されるようお願いいたします。
---------
以下のアドレスから、受信したい情報を設定できます。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 声かけ事案の発生について (熊本県)
[2025/05/19 14:19:45]
八代警察署より以下の情報提供がありました。5月14日(水)午後3時50分頃、八代市植柳新町の路上において、小学生の女児に対し、自転車に乗車した男が、「学校まではどのくらいね。」などと声かけを
- 不審者情報について (熊本県)
[2025/05/19 09:06:11]
八代警察署より以下の情報提供がありました。5月16日(金)午後4時頃、八代市鏡町鏡において、小学生女児に対し、男がしつこく何回も道を聞いてくるという事案が発生しました。男の特徴は、身長不明年
- 公然わいせつ事件の発生について (熊本県)
[2025/05/14 14:35:41]
八代警察署より以下の情報提供がありました。5月12日午後8時頃、八代市古閑浜町の路上において、男が女性3人に対して、下半身を露出する事件が発生しました。男の特徴は、身長170センチメートルく
- オレオレ詐欺に注意 (熊本県)
[2025/05/13 15:36:41]
八代警察署より以下の情報提供及びお願いがありましたのでお知らせします。現在、八代市内において「オレオレ詐欺」の被害が拡大しています。その手口は、息子をかたる男がお金を用意してほしいと電話をし
- 警察官がたりの詐欺電話に注意 (熊本県)
[2025/05/12 08:47:11]
八代警察署より以下の情報提供がありました。5月10日(土)、八代市にお住まいの方の携帯電話に、他県の警察署をかたる人物から電話があり、・マネーロンダリングの捜査をしている・あなたは逮捕状が出