[八代市] 【注意喚起】つきまとい事案発生について |
2016/02/15 09:13:27 |
▼八代市
【注意喚起】つきまとい事案発生について
2月15日(月) 9時06分配信
---------
氷川警察署 刑事生活安全課(TEL0965-62-4110)より以下の情報提供がありました。
2月9日(土)午後6時50分頃、八代市鏡町内田の路上で、自転車で帰宅中の男子中学生が自転車に乗った男からつきまとわれる事案が発生しました。
男の特徴は以下のとおりです。
1.年齢は30〜40歳代。
2.身長170センチメートル、中肉。
3.黒っぽい野球帽、白色マスク着用。
4.シルバー色の一文字ハンドルの軽快自転車に乗車。
この主の事案は再発するおそれがあります。
被害に遭わないために以下の防犯対策と子どもへの防犯指導の徹底をお願いいたします。
○ 周囲への警戒を怠らない。
○ 人通りが多く、街頭のある道を通行する。
○ 防犯ブザーを携行する。
○ 危険を感じたら、防犯ブザーを鳴らし、大声を出して、近所の民家などに逃げ込んで助けを求める。
○ 不審者(車)を見かけた時は、すぐに110番通報または最寄の警察署等へ通報する。
※お問合わせ:氷川警察署 刑事生活安全課(TEL0965-62-4110)
情報配信元:市民活動政策課 TEL0965-33-4482
---------
以下のアドレスから、受信したい情報を設定できます。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【受付中】住宅の応急修理について (熊本県)
[2025/10/07 09:00:23]
今般の大雨被害に関して、災害救助法に基づく救助(住宅の応急修理)の受付を行っています。り災証明書の判定結果によって支援を受けられる可能性があります。必要書類等、詳細については、次のリンクから
- 証明書のコンビニ交付サービスの停止について (熊本県)
[2025/10/06 16:43:39]
システム標準化に伴う移行作業のため、証明書のコンビニ交付サービスを令和7年10月9日(木)まで停止しております。ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんが、下記窓口をご利用下さい。〈証明書が
- コンビニ交付サービスの停止に伴う休日窓口の開庁について (熊本県)
[2025/10/03 17:41:39]
システムの移行作業のため、9月29日(月曜日)から10月9日(木曜日)までの期間、コンビニ交付サービスが停止しますので、次のとおり証明書発行窓口を開庁します。開庁日:10月4日(土)・5日(
- 【被災された農家の皆様へ】早期営農再開支援事業(8月大雨)の受付会を行います (熊本県)
[2025/10/03 13:39:09]
8月10日からの大雨により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。標題事業について、受付会を行います。事業概要及び必要書類等については、八代市ホームページをご確認いただき、該当される場
- 不審者の目撃情報について (熊本県)
[2025/10/02 12:02:38]
八代警察署より以下の情報提供がありました。10月1日午後3時30分頃、八代市松崎町の路上において、女子小学生が、石のような物を投げつけられる事案が発生しました。保護者の皆様は、お子さんが被害