|
[八代市] 【注意喚起】八代警察署管内の刑法犯認知件数について |
|
2016/01/22 13:06:18 |
▼八代市
【注意喚起】八代警察署管内の刑法犯認知件数について
1月22日(金) 13時01分配信
---------
八代警察署(TEL0965-33-0110)より以下の情報提供がありました。
昨年1年間の八代警察署管内の刑法犯認知件数は802件(前年比71件増)と増加しており、特に自転車盗、車上狙い、器物損壊、息子をかたるオレオレ詐欺が多く発生しています。
今年も増加傾向は続いており、特に自転車盗、万引きが多発していますのでご注意ください。
被害に遭わないために以下の防犯対策と周囲の方にも注意と警戒を呼びかけて頂くようお願いします。
○ 自宅や乗り物に対する鍵かけを徹底する。
○ 防犯カメラやセンサーライトを活用する。
○ 不審者を見かけたらすぐに通報する。
○ 息子からのお金が絡む電話があった際は、家族だけではなく第三者にも相談することを徹底する。
※お問合わせ:八代警察署(TEL0965-33-0110)
情報配信元:市民活動政策課 TEL0965-33-4482
---------
以下のアドレスから、受信したい情報を設定できます。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 緊急情報・【火災情報】 (熊本県)
[2025/10/30 18:05:10]
《火災情報》こちらは八代市・登録制メールサービスです。先程『八代市鏡町北新地付近』で発生しました一般建物火災は、17時55分に鎮火しました。なお、この火災で負傷者は、発生しておりません。登録
- 不審者の目撃情報について (熊本県)
[2025/10/30 17:37:11]
八代警察署より以下の情報提供がありました。10月29日(水)午後2時40分頃、八代市高下西町の路上において、下校中の児童が高齢の男からつきまとわれる事案が発生しました。男の特徴は、・年齢70
- 緊急情報・【火災情報】 (熊本県)
[2025/10/30 16:03:09]
《火災情報》こちらは八代市・登録制メールサービスです。ただいま『八代市鏡町北新地付近』で一般建物火災が発生しました。災害情報ダイヤル【050-5526-7375】でも情報配信しています。登録
- 【被災された農家の皆様へ】早期営農再開支援事業(8月大雨)の第2回受付会を行います (熊本県)
[2025/10/29 17:27:38]
標題事業について、第2回受付会を行います。事業概要及び必要書類等については、八代市ホームページをご確認いただき、まだ申請をされていない方は受付会へご参加ください。事業詳細(市HP)https
- 令和7年8月豪雨に関する県民アンケートについて (熊本県)
[2025/10/28 17:30:39]
熊本県では、令和7年8月豪雨を受け、災害への備えや避難情報の受け取り方などについて、県民のみなさまを対象としたアンケート調査を実施しています。アンケートはスマートフォンなどから簡単に回答でき