熊本県 緊急情報配信システム
ニセ警察詐欺に注意!!
2025/06/06 13:28:39
スポンサーリンク
熊本県 緊急情報配信システム
(スマートフォン版)
熊本県警察本部生活安全企画課より、以下の情報提供がありましたのでお知らせします。

 全国的に「ニセ警察詐欺」(警察官をかたり、SNSのビデオ通話で偽警察手帳、偽逮捕状を示して捜査名目で金銭を要求するなどの手口)が横行しています。
 熊本県内においても、犯行グループからの詐欺電話が連日連夜鳴り止まず、ニセ警察詐欺を含む「電話で『お金』詐欺」の被害件数、被害額ともに歴史的な被害となっています。
 県民の皆様、あなたのご家族にも、詐欺の電話がかかってきているかもしれません。
 この機会に、離れて暮らすご両親などに、最近の詐欺の手口や、電話でお金の話は信じないように伝えてください。
 あなたの一言、一本の電話が、ご家族を被害から守ることにつながります。
 また、警察は「電話で『お金』詐欺」ホットライン(096-381-2567)を設置していますので、「電話で『お金』詐欺」に関する心配があれば連絡していただき、本物の警察官に相談してください。

 熊本県警察本部生活安全企画課(096)381-0110

 情報配信元 八代市危機管理課(0965)33-4112

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
熊本県 緊急情報配信システム
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


熊本県 の防犯・防災メール (25)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
ニセ警察詐欺に注意!!