侵入窃盗事件の多発について |
2024/06/13 15:46:39 |
八代警察署から以下の情報提供がありました。
八代警察署管内において、空き巣、忍込みなどの住居内に侵入する侵入窃盗事件が多発しています。侵入窃盗事件の被害に遭わないために
〇外出時だけでなく、在宅時でも必ず自宅の施錠をする。
〇窓際に踏み台となるような物を置かない。
〇センサーライト、防犯カメラ、窓の補助錠や窓用防犯ブザーを設置する。
〇普段から近所に対するあいさつ・声かけを励行する。
などの防犯対策をお願いします。
また、空き家に対する被害も発生していますので、前記対策のほか
〇貴重品等を置いたままにしない。
〇ポストに郵便物やチラシをためない。
〇庭の手入れを行う。
などの防犯対策を徹底し、侵入させない、しにくい環境をつくりましょう。
八代警察署0965(33)0110
情報配信元 八代市危機管理課(0965)33-4112
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 公然わいせつ事件の発生について (熊本県)
[2025/05/14 14:35:41]
八代警察署より以下の情報提供がありました。5月12日午後8時頃、八代市古閑浜町の路上において、男が女性3人に対して、下半身を露出する事件が発生しました。男の特徴は、身長170センチメートルく
- オレオレ詐欺に注意 (熊本県)
[2025/05/13 15:36:41]
八代警察署より以下の情報提供及びお願いがありましたのでお知らせします。現在、八代市内において「オレオレ詐欺」の被害が拡大しています。その手口は、息子をかたる男がお金を用意してほしいと電話をし
- 警察官がたりの詐欺電話に注意 (熊本県)
[2025/05/12 08:47:11]
八代警察署より以下の情報提供がありました。5月10日(土)、八代市にお住まいの方の携帯電話に、他県の警察署をかたる人物から電話があり、・マネーロンダリングの捜査をしている・あなたは逮捕状が出
- 不審者情報について (熊本県)
[2025/05/12 08:45:41]
八代警察署より以下の情報提供がありました。5月9日(金)午前7時45分頃、八代市通町の路上において、しゃがみ込んで登校中の女子児童のスカート内をのぞき込む男が目撃されました。男の特徴は、年齢
- 交通死亡事故の発生と交通事故防止について (熊本県)
[2025/04/21 16:43:12]
八代警察署より以下の情報提供及びお願いがありましたのでお知らせします。4月18日(金)の午前中、八代市内の店舗駐車場で、交通死亡事故が発生しました。悲しい交通事故をなくすため、次のことを心が