熊本県 緊急情報配信システム
弾道ミサイル落下を想定した避難行動等の実施について(お願い)
2024/05/21 12:35:40
スポンサーリンク
熊本県 緊急情報配信システム
(スマートフォン版)
 令和6年5月22日(水) 午前11時頃に行われる、全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験に併せ、「弾道ミサイル落下を想定した避難行動等」の実施にご協力をお願いいたします。
 伝達試験当日のご自身の状況に併せ、次のいずれかの行動等をお願いいたします。

? Jアラートを受信後、実際に避難行動を行う
?屋外にいる場合は、頑丈な建物や地下に避難
?建物がない場合は、物陰に身を隠し、頭部を守る
?屋内にいる場合は、窓から離れるか、窓のない部屋に移動

? 弾道ミサイル落下場所を想定し、避難場所を地図などで確認する

? Jアラートについて理解を深める
?国民保護ポータルサイト
https://www.kokuminhogo.go.jp/
?八代市ホームページ
https://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji0037166/index.html

【お問合せ先】
八代市危機管理課 TEL 0965-33-4112

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • 高齢者等避難の解除と避難所の閉鎖について (熊本県)
    [2024/06/21 07:11:40]
    八代市からお知らせします。八代市全域に発令しておりました高齢者等避難を本日午前8時30分をもって解除し、全ての避難所を閉鎖いたします。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてくだ
  • 高齢者等避難の発令に伴う避難所の開設について (熊本県)
    [2024/06/20 15:30:14]
    八代市からお知らせします。今夜から明日にかけて大雨が予想されています。八代市では本日17:00に市内全域に高齢者等避難を発令し、23箇所の避難所を開設しますので、早めの避難をお願い致します。
  • 「でんでんむし隊」の紹介について (熊本県)
    [2024/06/14 09:12:09]
    熊本県警察本部から以下の情報提供がありました。熊本県警察では、今年4月1日から「電話で『お金』詐欺」の被害防止に関する専門的知識、技能を有する「電話で『お金』詐欺」被害防止支援員通称「でんで
  • 侵入窃盗事件の多発について (熊本県)
    [2024/06/13 15:46:39]
    八代警察署から以下の情報提供がありました。八代警察署管内において、空き巣、忍込みなどの住居内に侵入する侵入窃盗事件が多発しています。侵入窃盗事件の被害に遭わないために〇外出時だけでなく、在宅
  • 緊急情報・【火災情報】 (熊本県)
    [2024/06/11 20:55:41]
    《火災情報》こちらは八代市・登録制メールサービスです。『高島町付近』で一般建物火災が発生しましたが、すでに鎮火状態でした。なお、この火災で負傷者は発生していません。登録内容の変更・配信解除は

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。