大雨に伴う避難所の開設について |
2022/07/15 17:54:12 |
こちらは八代市です。
今夜から明日にかけて大雨が予想され、土砂災害や河川の氾濫の恐れがあります。そのため、本日17時より市内32か所の避難所を開設しますので、明るいうちの避難をお願いします。
なお、避難される場合は、雨・風にご注意いただき、感染症対策のためのマスクの着用、水や食料、身の回り品をご持参のうえ、避難してください。
【開設日時】
7月15日(金) 17:00〜
【開設避難所】
代陽コミュニティセンター
八代コミュニティセンター
太田郷コミュニティセンター
植柳コミュニティセンター
麦島コミュニティセンター
松高コミュニティセンター
大島石灰事務所
八千把コミュニティセンター
高田コミュニティセンター
金剛コミュニティセンター
郡築コミュニティセンター
宮地コミュニティセンター
宮地東コミュニティセンター
日奈久コミュニティセンター
昭和コミュニティセンター
二見コミュニティセンター
龍峯コミュニティセンター
八代市立八竜小学校
深水生活改善センター
さかもと青少年センター分館
久多良木多目的集会施設
今泉地区公民館
上鎌瀬地区公民館
田上社会教育センター
鮎帰社会教育センター
千丁コミュニティセンター
鏡コミュニティセンター
東陽コミュニティセンター及び東陽スポーツセンター
八代市定住センター及び東陽交流センターせせらぎ
八代市立泉第八小学校
泉コミュニティセンター
希望の里たいよう
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- コンビニ交付サービスの停止に伴う休日窓口の開庁について (熊本県)
[2025/10/03 17:41:39]
システムの移行作業のため、9月29日(月曜日)から10月9日(木曜日)までの期間、コンビニ交付サービスが停止しますので、次のとおり証明書発行窓口を開庁します。開庁日:10月4日(土)・5日(
- 【被災された農家の皆様へ】早期営農再開支援事業(8月大雨)の受付会を行います (熊本県)
[2025/10/03 13:39:09]
8月10日からの大雨により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。標題事業について、受付会を行います。事業概要及び必要書類等については、八代市ホームページをご確認いただき、該当される場
- 不審者の目撃情報について (熊本県)
[2025/10/02 12:02:38]
八代警察署より以下の情報提供がありました。10月1日午後3時30分頃、八代市松崎町の路上において、女子小学生が、石のような物を投げつけられる事案が発生しました。保護者の皆様は、お子さんが被害
- 令和7年8月豪雨に関する弁護士なんでも相談会 (熊本県)
[2025/10/02 09:00:40]
熊本県弁護士会の弁護士が、令和7年8月豪雨で被災された方及びご家族からの被害に関連するお悩み事の相談を受けます(秘密は守られます)。相談は無料です。開催日:9月29日(月)?10月2日(木)
- 令和7年8月豪雨に関する弁護士なんでも相談会 (熊本県)
[2025/10/01 09:00:19]
熊本県弁護士会の弁護士が、令和7年8月豪雨で被災された方及びご家族からの被害に関連するお悩み事の相談を受けます(秘密は守られます)。相談は無料です。開催日:9月29日(月)?10月2日(木)