第17回八代市校区対抗駅伝競走の中止について |
2022/01/13 18:21:22 |
令和4年1月16日(日)開催を予定していた「第17回八代市校区対抗駅伝競走」に関しまして、中止を決定いたしましたのでお知らせいたします。
全国的に、オミクロン株により感染者が急拡大している中、熊本県におきましても新規感染者数は明らかな増加傾向にあり、若者の感染者増加や、飲食店・会食における感染拡大がみられることからも、さらなる増加が懸念されるところです。
本大会の運営に当たりましては、これまで感染防止対策を徹底し、準備を進めてまいりましたが、現状を踏まえ、参加者・運営スタッフの完全確保の観点から、やむなく中止の判断に至りました。
本大会が中止となり、ご協力頂く関係団体、駅伝を楽しみにしていた方々には心苦しい限りではございますが、ご理解頂きますようお願い申し上げます。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 声かけ事案の発生について (熊本県)
[2025/05/19 14:19:45]
八代警察署より以下の情報提供がありました。5月14日(水)午後3時50分頃、八代市植柳新町の路上において、小学生の女児に対し、自転車に乗車した男が、「学校まではどのくらいね。」などと声かけを
- 不審者情報について (熊本県)
[2025/05/19 09:06:11]
八代警察署より以下の情報提供がありました。5月16日(金)午後4時頃、八代市鏡町鏡において、小学生女児に対し、男がしつこく何回も道を聞いてくるという事案が発生しました。男の特徴は、身長不明年
- 公然わいせつ事件の発生について (熊本県)
[2025/05/14 14:35:41]
八代警察署より以下の情報提供がありました。5月12日午後8時頃、八代市古閑浜町の路上において、男が女性3人に対して、下半身を露出する事件が発生しました。男の特徴は、身長170センチメートルく
- オレオレ詐欺に注意 (熊本県)
[2025/05/13 15:36:41]
八代警察署より以下の情報提供及びお願いがありましたのでお知らせします。現在、八代市内において「オレオレ詐欺」の被害が拡大しています。その手口は、息子をかたる男がお金を用意してほしいと電話をし
- 警察官がたりの詐欺電話に注意 (熊本県)
[2025/05/12 08:47:11]
八代警察署より以下の情報提供がありました。5月10日(土)、八代市にお住まいの方の携帯電話に、他県の警察署をかたる人物から電話があり、・マネーロンダリングの捜査をしている・あなたは逮捕状が出