熊本県 緊急情報配信システム
(観光施設)八代市 市有施設の営業再開について(お知らせ)
2021/06/11 20:42:47
スポンサーリンク
熊本県 緊急情報配信システム
(スマートフォン版)
(観光施設)八代市市有施設の営業再開について(お知らせ)

熊本県の[まん延防止等重点措置]が、令和3年6月13日(日)をもって終了することが決定致しました。

八代市内の観光施設については、令和3年4月24日より休館しておりました観光市有施設(温泉施設含む)を下記のとおり営業を再開いたします。

1. 利用開始日時  令和3年6月14日(月)
  ※東陽町[石匠館]は、月曜日休館のため6月15日(火)から営業再開予定。

2. 対象観光施設  
(1)八代市松中信彦スポーツミュージアム 
(2)八代よかとこ物産館 
(3)日奈久観光交流施設ゆめ倉庫 
(4)日奈久温泉センターばんぺい湯 
(5)さかもと温泉センター[クレオン
(6)さかもと温泉 憩いの家 
(7)道の駅坂本[さかもと館] 
(8)東陽交流センター[せせらぎ] 
(9)東陽石匠館 
(10)ふれあいセンターいずみ 
(11)五家荘平家の里 
(12)緒方家 
(13)左座家 
(14)久連子古代の里 
(15)五家荘渓流キャンプ場 
(16)五家荘草花資料館 
(17)五家荘自然塾 
(18)梅の木轟公園管理施設 
(19)八代市観光物産案内所(新八代駅) 
(20)八代観光案内所(八代駅)

日頃より本市の観光施設をご利用頂いております皆様におかれましては、ご不便をお掛けいたしましたことに心よりお詫び申し上げます。
今後とも変わらぬご支援、ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

※八代市内の観光施設をご利用の際は、新型コロナウイルス感染症防止対策を 十分に行い、各施設が取り組んでおります感染防止策にご協力頂きますようお願いいたします。


登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
熊本県 緊急情報配信システム
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 火災多発に伴う注意喚起 (熊本県)
    [2025/01/27 20:16:40]
    八代広域消防本部からのお知らせです。令和7年1月15日から1月27日までの間に、5件の火災が発生しております。風が強く、乾燥した日が続き火災が起きやすい気象状況となっておりますので、火の元、
  • 要注意!水道管の凍結、破裂にご注意ください! (熊本県)
    [2025/01/27 16:19:42]
    1月28日(火曜日)にかけて、九州北部地方の上空には強い寒気が流れ込み、強い冬型の気圧配置となる見込みです。熊本県では、山地を中心に28日(火曜日)から注意報級の大雪となるおそれがあり、平地
  • 緊急情報・【火災情報】 (熊本県)
    [2025/01/27 15:14:45]
    《火災情報》こちらは八代市・登録制メールサービスです。ただいま『八幡町郵便局付近』で一般建物火災が発生しました。災害情報ダイヤル【050-5526-7375】でも情報配信しています。登録内容
  • 声掛け事案の発生について (熊本県)
    [2025/01/27 13:39:40]
    八代警察署より以下の情報提供がありました。1月25日(土)午後3時40分頃、八代市黄金町付近において、少女らに声をかける不審者が出没しています。不審者の特徴は、70歳代、白髪、小太りでシルバ
  • 声掛け事案の発生について (熊本県)
    [2025/01/20 16:49:17]
    八代警察署より以下の情報提供がありました。1月16日(木)午後5時10分頃、八代市井上町において、女子高校生が、白色の乗用車に乗車した男達から・彼氏いる?・インスタ交換しようなどと声を掛けら

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
(観光施設)八代市 市有施設の営業再開について(お知らせ)