ゆっぴー安心メール(乗り物盗の無施 錠率が悪化) |
2012/01/27 11:27:23 |
スポンサーリンク
平成23年中の乗り物盗(自転車、オートバイ、自動車)は合計3852件ですが、そのうちカギをかけていない無施錠状態での被害が2254件で、全体の58.5%を占めました。この割合は前年より4.8ポイント増加しています。
特に自動車盗は全体の72.4%が無施錠状態での被害でした。
カギかけの徹底は、犯罪被害に遭わないための大原則です。
「少しの間だから」は理由になりません。
○自転車やオートバイには二重ロックを。
○自動車には必ずカギをかける。
○明るい場所、見通しが良い場所に停める。
等、防犯に心掛けて下さい。
〜カギかけ、声かけ、心がけ〜
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
特に自動車盗は全体の72.4%が無施錠状態での被害でした。
カギかけの徹底は、犯罪被害に遭わないための大原則です。
「少しの間だから」は理由になりません。
○自転車やオートバイには二重ロックを。
○自動車には必ずカギをかける。
○明るい場所、見通しが良い場所に停める。
等、防犯に心掛けて下さい。
〜カギかけ、声かけ、心がけ〜
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(警察官をかたる詐欺電話に注意) (熊本県)
[2025/04/17 11:34:27]大津警察署管内にお住まいの複数の方の携帯電話に対し、警視庁の警察官などをかたる男から、・あなたが事件に関与している可能性がある・犯人の所持品から、あなた名義のクレジットカードが見つかった・富
- ゆっぴー安心メール(息子をかたるオレオレ詐欺に注意!) (熊本県)
[2025/04/17 10:54:51]4月14日、玉名警察署管内にお住まいの方が約300万円をだまし取られるオレオレ詐欺が発生しました。被害者の携帯電話に、息子をかたる男から●株で数千万円儲けた。●国税局の査察が入り、税金を約3
- 【ゆっぴー安心メール(警察官をかたる詐欺の電話に注意!)】 (熊本県)
[2025/04/16 17:47:28]本日(4月16日)、荒尾警察署管内にお住まいの方に、警視庁の警察官をかたる男から、・現在、マネーロンダリング事件で捜査をしている。・今から徳島県の警察署に来てほしい。などという電話がありまし
- ゆっぴー安心メール(年金受給停止をかたる詐欺電話に注意!) (熊本県)
[2025/04/16 15:09:42]水俣警察署管内にお住まいの方々に対し、総務省や年金機構などの公的機関をかたる音声ガイダンスで「書類の提出がなされていない。」「このままでは年金の給付がとまる。」などの内容の電話が複数かかって
- ゆっぴー安心メール(行方不明手配解除・熊本南警察署第42号) (熊本県)
[2025/04/15 19:24:48]本日(4/15)、行方不明者として手配していました熊本市南区城南町東阿高にお住いの73歳の女性については、無事発見されましたので、手配を解除します。ご協力ありがとうございました。熊本南警察署