ゆっぴー安心メール(コンビニ強盗連 続発生!!!) |
2011/12/25 13:57:43 |
12月25日(日)午前2時10分ころ、玉名市内のエブリワンで、男が男性従業員に包丁のようなものを突き付け現金を奪う強盗事件が発生しました。犯人は今も逃走中です。
犯人の特徴は
○身長170センチ位、やせ型
○黒色ウィンドブレーカー上下
○黒色目出し帽の様な物
でした。
玉名市内では、先週も、深夜コンビニを狙った強盗事件が発生しています。
人命に関わる凶悪な事件であり、引き続き、発生が予想されますので、防犯対策を徹底しましょう。
不審者や不審な車両等を見かけたらすぐに110番通報をお願いします。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(ニセ警察詐欺に注意!) (熊本県)
[2025/09/18 12:32:24]
八代警察署管内で『ニセ警察詐欺』(警察官をかたり、SNSのビデオ通話でニセ警察手帳、ニセ逮捕状などを示して、捜査名目で金銭を要求するなどの手口)の電話が続発しています。警察官が『SNSでビデ
- ゆっぴー安心メール(NTTをかたる詐欺電話に注意!) (熊本県)
[2025/09/17 17:06:44]
本日(9月17日)午前11時頃、阿蘇郡小国町にお住まいの方の携帯電話に、「+」で始まる国際電話番号から、・私はNTT職員です。・あなたが東京で購入した電話が詐欺に使われています。・警視庁に出
- ゆっぴー安心メール(『ワルモン』にご注意!新マスコット誕生!) (熊本県)
[2025/09/17 16:49:51]
熊本県警察本部生活安全企画課からお知らせします。9月15日の「敬老の日」に、熊本県警察「電話で『お金』詐欺」等対策マスコット『ワルモン』が誕生しました。『ワルモン』は相撲観戦が趣味の自称詐欺
- ゆっぴー安心メール(「ニセ警察詐欺」に注意!) (熊本県)
[2025/09/17 11:26:46]
先日、芦北警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、福岡県警をかたる「ニセ警察」から、・あなたに容疑がかかっているので、身分証を持って出頭してください。などと電話がかかってきました。このような電
- ゆっぴー安心メール(ひったくり事件の解決について) (熊本県)
[2025/09/16 16:52:20]
令和7年9月6日(土)に東区内で発生したひったくり事件については、犯人を検挙しました。ご協力ありがとうございました。熊本東警察署(096)368−0110------------------