ゆっぴー安心メール(環境保全【ソー ラー】関連社債購入名目の詐欺) |
2011/07/11 18:22:37 |
最近、熊本市内の高齢者世帯に電話や封書による『環境保全(ソーラーシステム)に関する会社の社債購入を勧誘する手口』の詐欺が増加しています。
手口の内容は、
○一口100万円の社債を買えば年に12万円の利子がつく
といったものや
○会社の社債の購入を勧める電話の直後に、別の会社から「勧められた会社の社債を持っていないか」との連絡が入り、持っていたら数倍で買い取る。
というもので、いずれも社債購入名目でお金を騙し取る手口です。今後、県内においても同種事案の発生が懸念されますので、十分な注意をお願いします。
実家、親戚、ご近所への是非注意を呼びかけてください。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生) (熊本県)
[2025/10/08 13:25:17]
昨日(10月7日)午後4時30分頃、熊本市南区城南町の路上において、下校中の女子中学生が知らない男から、「車に乗らない?」と声をかけられる事案が発生しました。男の特徴は〇年齢50代くらい、小
- ゆっぴー安心メール(警察官をかたる電話に注意!) (熊本県)
[2025/10/07 19:16:13]
本日(10月7日)、宇城警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、京都府警の警察官を名乗る人物から〇あなたに事件のことで大切なお話があります。という電話がかかってきています。このような電話は、捜
- 【ゆっぴー安心メール(投資詐欺被害発生)】 (熊本県)
[2025/10/06 19:42:42]
多良木警察署管内にお住まいの方が、SNSで知り合った人物から紹介された投資アプリで、投資をするための資金として、複数回お金を振り込んだ後、出金が出来なくなるという投資詐欺が発生しました。SN
- ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 山鹿署第35号) (熊本県)
[2025/10/06 17:38:51]
令和7年10月6日午前10時頃から、山鹿市鹿北町岩野にお住まいの81歳の男性が、自宅から徒歩で出かけたまま行方不明となっています。男性の特徴は、〇身長165cmくらい、中肉、黒縁めがね〇上衣
- 【ゆっぴー安心メール(「電話で『お金』詐欺」被害防止キャンペーン!)】 (熊本県)
[2025/10/03 10:15:02]
上天草警察署からお知らせします。県内の「電話で『お金』詐欺」の被害は、認知件数、被害額ともに前年に比べ増加し、本年8月末で被害額が6億6千万円を超え、昨年同時期と比べ2倍以上の被害額となり、