ゆっぴー安心メール(震災寄付等名下の詐欺容疑事案の多発) |
2011/03/30 16:01:12 |
スポンサーリンク
昨日(3月29日)の夕方、熊本市内でも、東北地方太平洋沖地震に伴い、「震災のボランティアのため貴金属やアクセサリーを渡してくれ」と寄付集めを装ったと認められる訪問事案が数件発生しました。
同様の手口は、今後更に拡大することが予想されますので十分な注意をお願いします。
このような訪問を受けた場合は、すぐに応じることなく、相手の団体名や訪問趣旨等を確認し、不審と思ったら、警察(「#9110(警察相談専用電話)」または最寄りの警察署等)に通報・相談をお願いします。
急ぐ時は、110番通報を!!
--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/k/puser.jsp?key=gb4dh70&aid=33119
同様の手口は、今後更に拡大することが予想されますので十分な注意をお願いします。
このような訪問を受けた場合は、すぐに応じることなく、相手の団体名や訪問趣旨等を確認し、不審と思ったら、警察(「#9110(警察相談専用電話)」または最寄りの警察署等)に通報・相談をお願いします。
急ぐ時は、110番通報を!!
--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/k/puser.jsp?key=gb4dh70&aid=33119
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(現金配布をうたった詐欺発生!) (熊本県)
[2025/04/15 17:11:05]水俣警察署管内にお住まいの方が、SNSで「フォローしたら10万円当選」という投稿をみつけて、相手からのメッセージによる指示に従った結果、登録させられたサービスを悪用されて代金を請求される事案
- ゆっぴー安心メール(警察官をかたる詐欺電話に注意!!) (熊本県)
[2025/04/15 16:18:37]4月12日から4月14日にかけて、天草市内にお住まいの方に対し、○警視庁の警察官をかたって個人情報を画像で送らせる。○携帯電話に「1,000円振り込めば8億円の当選金を受け取れる。」と情報を
- ゆっぴー安心メール(ニセ警察官からの電話に注意!) (熊本県)
[2025/04/15 15:52:57]本日(4月15日)午後0時頃、阿蘇郡小国町にお住いの方の携帯電話に、警察官をかたる男から、・警視庁捜査部の者です。・あなたが事件の容疑者になっていますので捜査をする必要があります。・兵庫県警
- ゆっぴー安心メール(警察官をかたる詐欺電話に注意) (熊本県)
[2025/04/15 15:22:45]本日(4月15日)、八代市内に居住されている方の携帯電話に、「+(プラス)」から始まる国際電話番号から、・八代警察署の警察官です。・詐欺の件で電話しました。・岩手県の警察署に行けますか。とい
- ゆっぴー安心メール(暴行事案の発生について) (熊本県)
[2025/04/14 19:51:11]本日(4月14日)午後3時ころ、熊本市西区上熊本1丁目の交差点において、下校中の小学生男児が信号待ちをしていたところ、背後から男に押される事案が発生しました。男の特徴は、身長170センチメー