ゆっぴー安心メール(年金センターを名乗る詐欺に注意!) |
2017/06/09 19:17:13 |
本日、熊本市北区植木町の大和地区において、「国民年金センター」を名乗る不審な男2人組が、高齢者方を訪問しています。
男たちは、在宅していた高齢者に、「年金をATMで管理したほうがいい」などと言い、詳細は不明ですが、言葉巧みにお金を下ろさせ、直接、手渡しでお金をだまし取る詐欺であるおそれがあります。
大和地区では、6/6から連続して今日まで、同じような不審者が自宅にやってきた、という情報が寄せられています。
詐欺の被害にあわないよう、
〇 自宅に見知らぬ人物が来たときは、身分を確認する
〇 相手が年金など、お金に関する話をしたときは、必ず、誰かに相談する
〇 不審な電話や人物が来たときは、すぐに警察に通報する
ように気を付けてください。
山鹿警察署 生活安全課
0968-44-0110
--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on