ゆっぴー安心メール(息子を名乗るオレオレ詐欺に注意!) |
2017/03/17 16:01:01 |
昨日、熊本市内の高齢者宅に、息子を名乗る者から、
・ 病気で声が変わった。
・ 携帯電話を洗濯してしまい、会社の携帯を使っている。
というオレオレ詐欺の電話がかかっています。
家族を名乗る者から、
・ 声が変わった(風邪をひいた)。
・ 携帯電話を変えた(電話番号が変わった)。
・ 現金が必要。
という電話は典型的なオレオレ詐欺の手口です。
ご家族(ご両親)やお知り合いにも注意喚起をお願いします。
熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)
--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on