架空請求詐欺の発生!! |
2017/03/06 13:56:15 |
天草警察署管内において架空請求詐欺の被害が発生しました。
その手口は、
・「DMM」と名乗る会社から「有料コンテンツの未納料金がある。」というメッセージが携帯電話のショートメールに届く
・ショートメールに記載されている電話番号に連絡すると、相手から
○数社に未納金があって、あなたは訴えられている
○裁判を取り下げるにはお金を準備してほしい
○未納料金や裁判費用で数百万円が必要
など言われる
・コンビニエンスストア等で電子マネーやプリペイドカードを購入するよう指示され、そのカード番号を伝えるよう言われる
というものです。
詐欺被害にあわないために、
・ショートメールに記載されている電話番号には連絡しない
・すぐに家族や近くの警察署、交番に相談する
などの対応をとってください。
(「DMM.com」という会社が存在しますが、一切関係ありません。)
天草警察署生活安全課(0969−24−0110)
--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(サルの出没について) (熊本県)
[2025/07/03 20:04:44]
本日午後6時30分頃、阿蘇郡小国町宮原において、野生のサル2匹が目撃されています。野生のサルは、たいへん危険ですので、サルを目撃した場合は、〇不用意に近づかない〇食べ物を見せたり、与えたりし
- ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生について) (熊本県)
[2025/07/03 17:58:54]
令和7年6月30日(月)午後2時頃、八代市鏡町上鏡付近において、女子児童2名が、灰色のシニアカーに乗った年齢70〜80歳体格痩せ型髪型短髪の白髪の男から「お名前は何?」などと声を掛けられる事
- ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除(熊本東警察署第93号)について) (熊本県)
[2025/07/02 20:27:14]
本日(7月2日)手配しておりました熊本市中央区帯山1丁目にお住まいの70代の男性については、無事発見されましたので手配を解除します。ご協力ありがとうございました。熊本東警察署(096)368
- ゆっぴー安心メール(行方不明者手配(熊本東警察署第93号)について) (熊本県)
[2025/07/02 17:33:39]
本日(7月2日)午前6時頃、熊本市中央区帯山1丁目にお住まいの70歳代後半の男性が自転車で外出したまま、行方不明となっています。行方不明者の特徴は、身長166センチくらい体格やせ型頭髪白髪交
- ゆっぴー安心メール(サルの出没について) (熊本県)
[2025/07/02 12:11:36]
本日(7月2日)午前6時頃、水俣市長野町付近の住宅街において、サル1匹が目撃されています。大変危険ですので、サルを目撃した際は、〇近づいたり大声を出したりしない〇食べ物を見せたり与えたりしな