ゆっぴー安心メール(「LINE」の乗っ取りに注意!) |
2016/10/27 18:01:37 |
昨日、氷川警察署管内において、スマートフォンアプリ「LINE」の乗っ取り事案が発生しました。
状況は、
〇 知人のLINEアカウントから「携帯番号を教えて欲しい。送られてきた四桁の数字(認証番号)を教えて欲しい。」とメッセージを受け、教えたらLINEにログインできなくなった
〇 その後、知らないうちに自分のLINEアカウントから、友達登録していた人に「数万円分のウェブマネーを買って欲しい。」等のメッセージが送られていた
というものです。
LINEの乗っ取りを防ぐため、
〇 他端末からのログイン制限の設定を行う
〇 送られてきた認証番号は、他人に教えない
〇 他社サービスと同じパスワードや生年月日等の他人が想像しやすいパスワードは使用しない
〇 不審な内容のメッセージが送られてきた場合は、相手に確認する
等の対応をお願いします。
氷川警察署刑事生活安全課(0965−62−4110)
--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on