|
ゆっぴー安心メール(マイナンバーの調査を装う不審者に注意!) |
|
2016/05/25 14:14:27 |
今年4月初旬、熊本市東区若葉の高齢者宅に、
〇 年齢 40歳代くらい
〇 ワイシャツ姿
の5、6人くらいの男が
「マイナンバーの調査に来ました。」
と訪ねて来て、マイナンバー通知カードを確認したいと言われたことから、そのカードを渡されています。
カードはその場ですぐに返されましたが、マイナンバー等の個人情報は他人に悪用されるおそれがあります。
〇 マイナンバーを他人に不用意に教えない。
〇 マイナンバーの保管管理を徹底する。
など、取り扱いに注意してください。
また、不審者(車)を見かけたら、110番又は熊本東警察署に通報して下さい。
熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)
--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on