ゆっぴー(オレオレ詐欺) |
2009/06/22 14:50:46 |
6月19日から22日にかけて、熊本市、荒尾市、玉名市で息子の名前を騙り、「株で損して会社に被害を与えた。内々で処理するので200万円用意して欲しい。先輩の携帯から今架けている。」等の内容のオレオレ詐欺が数件発生しています。幸いに、電話を受けた方の冷静な判断で未遂に終わっています。息子さんは、いずれも九州学院出身とのことで、卒業名簿等が悪用されたおそれがあります。このような電話が架かってきた場合は『事実確認』をし、安易に現金を振り込まないで下さい。不審な電話が架かってきた場合は、すぐに最寄りの警察署又は振り込め詐欺相談ホットライン(096-381-2567)まで連絡をお願いします。
--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/k/puser.jsp?key=waw4rk4&aid=33119
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(ひったくり事件の解決について) (熊本県)
[2025/09/16 16:52:20]
令和7年9月6日(土)に東区内で発生したひったくり事件については、犯人を検挙しました。ご協力ありがとうございました。熊本東警察署(096)368−0110------------------
- ゆっぴー安心メール(大型犬の逃走 解決) (熊本県)
[2025/09/16 08:41:42]
本日(9月16日)、人吉警察署から大型犬の逃走としてお知らせしていましたシェパードについては、無事発見確保されました。ご協力ありがとうございました。人吉警察署(0966)24−4110---
- ゆっぴー安心メール(大型犬の逃走について) (熊本県)
[2025/09/16 08:00:02]
昨日(9月15日)午後7時頃、球磨郡相良村柳瀬の権現橋付近において、大型犬のシェパード(黒っぽい灰色、全長1メートルくらい)が逃走したため探していますが、まだ見つかっていません。もしも、特徴
- 【ゆっぴー安心メール(不審者の発生)】 (熊本県)
[2025/09/15 09:57:08]
昨日(9月14日)午前2時30分頃、玉名郡南関町大字肥猪町の住宅地において、男がライトを照らしながら住宅地をうろつく不審者事案が発生しました。不審者の特徴は、▼年齢不詳の男性▼ライトを所持▼
- ゆっぴー安心メール(ニセ警察詐欺に注意!!) (熊本県)
[2025/09/14 09:41:32]
昨日(9月13日)午後1時頃、水俣警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、京都府警伏見警察署の警察官をかたる男から、・事件で逮捕した犯人の家宅捜索で、あなた名義の銀行カードが見つかりました。・