熊本県 熊本県警:ゆっぴー安心メール
ゆっぴー安心メール(「現金を外に置いて」は詐欺!)
2025/09/05 17:10:48
スポンサーリンク
熊本県 熊本県警:ゆっぴー安心メール
(スマートフォン版)
 熊本県警察本部生活安全企画課からお知らせします。
 最近、「ニセ警察」が捜査名目でお金を要求し、屋外などに現金を置くように指示する詐欺が多発しています。
 「ニセ警察」からの電話の多くは、「+」から始まる国際電話番号が使われています。
 「ニセ警察」は、被害者をSNSのビデオ通話に誘導し、ニセの警察手帳や逮捕状を見せて、「あなたに犯罪の容疑がある」などと言って不安をあおり、お金をだまし取ります。
 「ニセ警察詐欺」の被害に遭わないために、
・固定電話は、常時留守番電話設定や、国際電話利用休止の申請をする。
・スマートフォンは、登録番号以外の着信拒否設定や、防犯アプリを利用する。
・「+」から始まる国際電話などの知らない番号からの着信には出ない。
といった「犯人からの電話を受けない対策」を行ってください。
 このメールの内容を身近な方にも伝えて、みんなで詐欺の被害をなくしましょう!

https://x.com/kumapp_hanyoku

熊本県警察本部生活安全企画課
(096)381−0110

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
熊本県 熊本県警:ゆっぴー安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


熊本県 の防犯・防災メール (25)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
ゆっぴー安心メール(「現金を外に置いて」は詐欺!)