熊本県 熊本県警:ゆっぴー安心メール
ゆっぴー安心メール(ニセ警察詐欺に注意!!)
2025/08/03 16:30:10
スポンサーリンク
熊本県 熊本県警:ゆっぴー安心メール
(スマートフォン版)
 本日(8月3日)午前11時30分頃、水俣警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、京都府警伏見警察署の警察官をかたる男から、
 ・ マネーロンダリングで逮捕した人物の持ち物から、あなた名義のキャッシュカードが見つかった
 ・ 共犯者としてあなたから話を聞きたいため警察署まで来てほしい
などという電話がかかってきました。
 この電話を受けた方が、男に対し、「近くの警察署に行きます。」と言うと電話が切れたものです。
 このような電話は、お金をだまし取ったり、個人情報を聞き出すことを目的とした詐欺の電話です。
 詐欺の被害に遭わないために、
 〇 電話で個人情報を教えない
 〇 相手が警察官をかたっても一度電話を切り、家族や水俣警察署に相談する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見た方は、身近な方にもお伝えください。

 水俣警察署 0966−62−0110

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
熊本県 熊本県警:ゆっぴー安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


熊本県 の防犯・防災メール (25)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
ゆっぴー安心メール(ニセ警察詐欺に注意!!)