|
【ゆっぴー安心メール(玉名高校卒業の息子等をかたるオレオレ詐欺に注意!)】 |
|
2025/04/23 10:56:30 |
一昨日(4月21日)午後4時頃、荒尾警察署管内にお住いの方の固定電話に熊本県立玉名高等学校を卒業した息子(50歳代)をかたる男から
〇玉名高校の同窓会の話
をする電話がありました。
このような電話は、息子になりすまし、お金をだまし取ったり、個人情報を聞き出すオレオレ詐欺の電話です。
高校の卒業名簿等の情報で電話をかけてきている可能性があり、今後、玉名高校を卒業した方がいる家庭に対して同様の電話がかかってくることが予想されます。
詐欺被害に遭わないために、
〇「+」で始まる国際電話や非通知の着信は無視する。
〇電話で相手がお金の話をしたら「警察に言う。」と言って切る。
〇相手が息子や弁護士などを名乗った場合、電話をかけ直して確認する。
〇知らない人にお金を払う前に、家族や警察に相談する。
などの被害防止対策をお願いします。
このメールの内容は、身近な方にもお伝えください。
荒尾警察署(0968)68-5110
--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【ゆっぴー安心メール(行方不明者手配(荒尾警察署18号について)】 (熊本県)
[2025/10/24 20:54:02]
昨日(10月23日)午後7時20分頃から、荒尾市増永にお住いの方の80歳代の男性が、自宅から徒歩で外出したまま、行方不明となっています。行方不明者の特徴は、身長160センチくらい体格やせ型頭
- ゆっぴー安心メール(つきまとい事案の発生) (熊本県)
[2025/10/24 19:46:17]
本日(10月24日)午後1時30分頃、球磨郡錦町西の路上において女子小学生が下校中、男性からつきまといを受ける事案が発生しました。男の特徴は・年齢40歳から50歳代・低身長中肉・全体的に薄毛
- ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生) (熊本県)
[2025/10/24 16:15:50]
10月24日午前7時40分頃、上益城郡御船町大字御船の路上において、中学生の生徒が登校中、小走りで近付いて来た男から右腕を掴まれて「おはよう。」と声をかけられる事案が発生しました。男の特徴は
- ゆっぴー安心メール(つきまとい事案について) (熊本県)
[2025/10/22 16:51:25]
10月20日午後6時頃、美里町萱野の路上において、女子中学生が徒歩で帰宅中、男から自転車で後を付けられるつきまとい事案が発生しました。男の特徴は・年齢40歳くらい・長ズボン、キャップ帽子です
- 【ゆっぴー安心メール(料金未払名目の詐欺電話に注意!)】 (熊本県)
[2025/10/22 15:00:03]
芦北町にお住まいの方の携帯電話に国際電話番号から、・料金の未払があります。・早急に対応したいので氏名、生年月日を教えてください。などと電話がかかってきました。このような電話は、お金をだまし取