ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生について) |
2025/02/07 19:45:18 |
スポンサーリンク
本日(2月7日)午後3時30分頃、阿蘇市内牧において、小学生の女児童が下校中、後方から来た自動車に乗った男性から「大丈夫、どこの子ね、乗っていかんね。」などと声をかけられる事案が発生しました。
男性の特徴は、
年齢30〜40歳代、体格・普通、頭髪・短髪の黒髪、黒っぽい色のジャンパー着用、プロボックスバン様の灰色の自動車に乗車していた
というものです。
保護者の皆様は、お子さんに対して、
〇 不審な人や車に気づいたら、近づかずにすぐに逃げる。
〇 防犯ブザーを携帯し、直ぐに使えるようにしておく。
〇 身の危険を感じたら、防犯ブザーを鳴らしたり、大声を出したりして、周囲の人に助けを求める。
などの防犯指導をお願いします。
不審者を見かけたりした場合は、直ぐに110番または阿蘇警察署への通報をお願いします。
このメールを見られた方は、親族や近所の人にもお伝えください。
阿蘇警察署 生活安全係
0967-35-5110
--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
男性の特徴は、
年齢30〜40歳代、体格・普通、頭髪・短髪の黒髪、黒っぽい色のジャンパー着用、プロボックスバン様の灰色の自動車に乗車していた
というものです。
保護者の皆様は、お子さんに対して、
〇 不審な人や車に気づいたら、近づかずにすぐに逃げる。
〇 防犯ブザーを携帯し、直ぐに使えるようにしておく。
〇 身の危険を感じたら、防犯ブザーを鳴らしたり、大声を出したりして、周囲の人に助けを求める。
などの防犯指導をお願いします。
不審者を見かけたりした場合は、直ぐに110番または阿蘇警察署への通報をお願いします。
このメールを見られた方は、親族や近所の人にもお伝えください。
阿蘇警察署 生活安全係
0967-35-5110
--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(携帯電話会社、警察官をかたる詐欺電話に注意!!) (熊本県)
[2025/05/08 18:04:16]本日(5月8日)、天草警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、携帯電話会社をかたる男から、〇携帯電話料金が未払になっている。〇詳しいことについては、警察から説明がある。などと電話があり、その後
- ゆっぴー安心メール(警察官などをかたる詐欺電話に注意!) (熊本県)
[2025/05/08 16:21:44]芦北警察署管内にお住まいの方の固定電話に、携帯電話会社の店員をかたる者から・利用料金の未払いがある。などと電話がかかってきた後、大阪府警察をかたる者から携帯電話に、・あなたの銀行口座が資金洗
- ゆっぴー安心メール(音声ガイダンスの詐欺電話に注意!) (熊本県)
[2025/05/07 11:23:48]5月3日昼頃、球磨郡多良木町にお住まいの方の固定電話に、携帯会社をかたり、・電話料金が未納のため、通話の契約を切ります・電話機のボタンを押してくださいなどという音声ガイダンスが流れ、指示に従
- ゆっぴー安心メール(NTTドコモをかたる者からの詐欺電話に注意) (熊本県)
[2025/05/06 14:55:41]本日、水俣警察署管内にお住まいの方の固定電話に、NTTドコモをかたる者から・大阪のドコモショップで契約した貴方名義の携帯電話料金が未納となっている・警察に被害届を出した方がいい・この電話で警
- ゆっぴー安心メール(NTT職員や警察官をかたる詐欺電話に注意!!) (熊本県)
[2025/05/06 09:54:25]昨日(5月5日)、上天草警察署管内にお住まいの方の固定電話に、NTT職員をかたり、「県外のお店で契約されたアイフォン(携帯電話機)の料金が未納です。」「運転免許証を偽造され、不正契約された可