ゆっぴー安心メール(+(プラス)がついた電話番号に注意!) |
2024/11/20 12:06:07 |
最近、熊本南警察署管内では
+1・・・・
+44・・・
+800・・
など、+(プラス)がついた電話番号から不審な着信があったという相談が多数寄せられています。
+がつく番号は国際電話番号で、詐欺などの犯罪や個人情報の収集などで悪用されています。
このような見知らぬ番号からの着信には、出ないようにしましょう。
また、固定電話に対する詐欺電話対策として、国外に知人がいないなど、海外との電話が不要な方は、
国際電話不取扱受付センター
0120−210−364
(固定電話、ひかり電話が対象です)
に申し込めば、国際電話の発信・着信を無償で休止できますので、是非、お申込みをお願いします。
熊本南警察署(096)326−0110
--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(犬の徘徊について) (熊本県)
[2025/07/02 11:16:53]
本日、山鹿市山鹿において、飼いイヌが逃げ出して徘徊をしています。イヌの特徴は、〇中型〜大型くらい、赤色の首輪をつけている、雑種です。徘徊しているイヌを目撃した際は、〇不用意に近づかない〇食べ
- ゆっぴー安心メール(ニセ警察詐欺に注意!!) (熊本県)
[2025/07/02 10:35:24]
熊本県警察本部生活安全企画課からお知らせします。「ニセ警察」からの電話により、SNSのビデオ通話に誘導され、ニセの警察手帳や逮捕状を見せられて、・あなたに逮捕状が出ている・守秘義務があるので
- ゆっぴー安心メール(のぞき事案発生) (熊本県)
[2025/07/01 13:23:23]
6月30日(月)午後11時頃、山鹿市鹿本町来民の住宅において、浴室内をのぞかれる事案が発生しました。防犯のために、〇入浴時は玄関や窓の鍵を閉める〇屋外に防犯カメラやセンサーライトを設置する〇
- ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 山鹿警察署第26号) (熊本県)
[2025/07/01 09:35:58]
令和7年6月30日に手配しておりました、山鹿市中にお住まいの88歳の男性については、無事発見されましたので手配を解除します。山鹿警察署(0968)44−0110---------------
- ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 山鹿警察署第26号) (熊本県)
[2025/06/30 21:43:42]
令和7年6月30日午後8時頃から、山鹿市中にお住まいの88歳の男性が、自宅から徒歩で出られたまま行方不明になっています。男性の特徴は、身長160cmくらい、中肉、白髪、黒色Tシャツ、黒色ズボ