ゆっぴー安心メール(還付金詐欺に注意!!) |
2024/10/02 16:13:11 |
スポンサーリンク
本日(10月2日)、上天草市内の一般住宅に市役所職員をかたる男から
「保険の払い戻しがある。」
などという電話がありました。
このような電話は、還付金の手続名目でATMを操作させ、お金をだまし取る詐欺の電話と思われます。
詐欺被害に遭わないために、
〇警告・録音機能がある「防犯機能付き電話機」を利用する
〇在宅時でも留守番電話に設定する
〇国際電話などの知らない電話番号や非通知からの着信には出ない
〇一人で判断せず、警察や家族に相談する
等の対策をお願いします。
熊本県警察では、「防犯機能付き電話機」を購入された方に対し、最大5,000円分のギフトカードを送るキャンペーンを実施しています。
詳しくは、下記のURLからホームページをご覧ください。
http://kumamoto-bouhandenwaki.com
上天草警察署(0964)56-0110
--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
「保険の払い戻しがある。」
などという電話がありました。
このような電話は、還付金の手続名目でATMを操作させ、お金をだまし取る詐欺の電話と思われます。
詐欺被害に遭わないために、
〇警告・録音機能がある「防犯機能付き電話機」を利用する
〇在宅時でも留守番電話に設定する
〇国際電話などの知らない電話番号や非通知からの着信には出ない
〇一人で判断せず、警察や家族に相談する
等の対策をお願いします。
熊本県警察では、「防犯機能付き電話機」を購入された方に対し、最大5,000円分のギフトカードを送るキャンペーンを実施しています。
詳しくは、下記のURLからホームページをご覧ください。
http://kumamoto-bouhandenwaki.com
上天草警察署(0964)56-0110
--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(警察官をかたる詐欺電話に注意) (熊本県)
[2025/04/24 11:19:54]大津警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、熊本県警察本部をかたる男から、「+」で始まり末尾が「0110」となっている国際電話番号で、・神奈川県警からの捜査依頼で電話しているなどと、個人情報を
- ゆっぴー安心メール(息子をかたるオレオレ詐欺に注意!!) (熊本県)
[2025/04/23 16:18:24]本日(4月23日)、球磨郡相良村にお住まいの方の固定電話に、息子をかたる男から、・滞納分の税金を支払う必要がある。・至急、現金を用意してほしい。などと電話がかかってきて、現金を要求される事案
- 【ゆっぴー安心メール(玉名高校卒業の息子等をかたるオレオレ詐欺に注意!)】 (熊本県)
[2025/04/23 10:56:30]一昨日(4月21日)午後4時頃、荒尾警察署管内にお住いの方の固定電話に熊本県立玉名高等学校を卒業した息子(50歳代)をかたる男から〇玉名高校の同窓会の話をする電話がありました。このような電話
- 【ゆっぴー安心メール(県内高校卒業生の息子をかたる詐欺の電話に注意!)】 (熊本県)
[2025/04/22 17:55:17]御船警察署管内の複数のお宅の固定電話に、息子の名前をかたる男が咳をしながら、〇〇高校からの同窓会のはがきが来るので受け取って。などと、高校の卒業生名簿を悪用したものと思われるオレオレ詐欺の電
- ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生について) (熊本県)
[2025/04/22 16:18:03]昨日(4月21日)の夕方、山鹿市大橋通の路上において、女子高校生が、男から「うちで働かないか」などと声をかけられ、その場から立ち去ろうとしたところ、「ふざけんな」と怒鳴りつけられた事案が発生