熊本県 熊本県警:ゆっぴー安心メール
ゆっぴー安心メール(不審者情報について)
2024/09/18 18:41:18
スポンサーリンク
熊本県 熊本県警:ゆっぴー安心メール
(スマートフォン版)
9月17日(火)午後4時頃、八代市古城町の路上において、下校中の小学生が
   軽自動車
に乗車した
   年齢50歳代くらい、黒色の短髪
といった特徴の男から、ビデオカメラを向けられる事案が発生しました。
 同種事案は、わいせつ事案などに発展する可能性もありますので、被害に遭わないために、お子さんに対して
  ○ できるだけ人通りの多い道路を通行する
  ○ 周囲の警戒を怠らない
  ○ 防犯ブザーなどの防犯グッズを身に着けておく
  ○ 身の危険を感じた時は、大声を出して周囲に助けを求める
などの防犯指導をお願いします。
 また、被害に遭ったり、不審者を見かけた時は110番又は八代警察署に通報してください。

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
熊本県 熊本県警:ゆっぴー安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • ゆっぴー安心メール(猿の出没について) (熊本県)
    [2025/02/16 18:58:37]
    本日(2月16日)午後5時50分頃、阿蘇郡小国町宮原において、野生の猿が目撃されています。野生の猿はたいへん危険ですので、猿を目撃した場合は、〇不用意に近づかない〇食べ物を見せたり与えたりし
  • ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生について) (熊本県)
    [2025/02/15 09:21:43]
    昨日2月14日午後3時40分頃、宇土市古保里町の路上において、下校中の小学生の児童らに、小型の車両を運転する男性が後部座席に乗るよう指示するようなジェスチャーをするという事案が発生しました。
  • ゆっぴー安心メール(警察官をかたる詐欺電話に注意!) (熊本県)
    [2025/02/14 12:00:26]
    本日(2月14日)、上天草警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、警視庁捜査二課の警察官をかたる者から、「警視庁捜査二課の者です。」「捕まえた犯人の持ち物からあなたのカードが出てきました。」「
  • ゆっぴー安心メール(交通取締情報について) (熊本県)
    [2025/02/14 11:25:00]
    2月の交通取締情報は下記のとおりです。2月の交通取締情報(水俣警察署)日時:2月21日(金)午後路線(場所):国道3号(津奈木町岩城)取締種別:速度※天候や突発事案等により、日時・場所は変更
  • ゆっぴー安心メール(イノシシの出没について) (熊本県)
    [2025/02/13 19:20:01]
    本日(2月13日)午後4時55分頃、宇城市三角町波多において、イノシシ1頭、ウリボー4、5頭が目撃されています。野生のイノシシは大変危険ですので、イノシシを目撃した場合は、〇近づいたり、大声

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
ゆっぴー安心メール(不審者情報について)