ゆっぴー安心メール(当選メールに注意) |
2024/07/30 08:15:02 |
スポンサーリンク
近頃、水俣警察署管内にお住まいの方の携帯電話機に
「物価高騰応援懸賞に当選しました。」
「下記の連絡先にご確認をお願いします。」
「090−××××−△△△△」
「ガイダンスが流れると受付完了です。」
などと記載された不審なショートメールが届く事案が発生しています。
このようなメールは、懸賞金が受け取れるかのように装い、最終的に個人情報を盗んだり、手数料名目でお金をだまし取る詐欺の手口です。
そもそも応募していなければ、当選メールが届くことはありません。
詐欺の被害に遭わないために、日頃から、
○ 電話やメールで『お金』の話が出たら詐欺を疑う
○ 知らない番号から来たショートメールは開かない
○ 一人で判断せず、家族などに相談する
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、親族や御近所にもお伝えください。
なお、7月16日から「防犯電話機購入支援キャンペーン」を実施中です。
詳細は、以下の熊本県警察ホームページで御確認ください。
https://www.pref.kumamoto.jp/site/police/209004.html
水俣警察署 0966−62−0110
--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
「物価高騰応援懸賞に当選しました。」
「下記の連絡先にご確認をお願いします。」
「090−××××−△△△△」
「ガイダンスが流れると受付完了です。」
などと記載された不審なショートメールが届く事案が発生しています。
このようなメールは、懸賞金が受け取れるかのように装い、最終的に個人情報を盗んだり、手数料名目でお金をだまし取る詐欺の手口です。
そもそも応募していなければ、当選メールが届くことはありません。
詐欺の被害に遭わないために、日頃から、
○ 電話やメールで『お金』の話が出たら詐欺を疑う
○ 知らない番号から来たショートメールは開かない
○ 一人で判断せず、家族などに相談する
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、親族や御近所にもお伝えください。
なお、7月16日から「防犯電話機購入支援キャンペーン」を実施中です。
詳細は、以下の熊本県警察ホームページで御確認ください。
https://www.pref.kumamoto.jp/site/police/209004.html
水俣警察署 0966−62−0110
--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(息子をかたるオレオレ詐欺の発生について) (熊本県)
[2025/04/14 11:16:50]4月8日、宇城警察署管内の高齢者宅の固定電話に、息子をかたる男から「高校の名簿が来ていないか。」と電話があり、翌日、再び息子をかたる男から「家族に内緒で株を買った。配当金を入れるので口座を教
- ゆっぴー安心メール(アラート発令!(「電話で『お金』詐欺」)) (熊本県)
[2025/04/14 11:08:18]「電話で『お金』詐欺」アラートが発令されました。これは、熊本県下全域で短期間に「電話で『お金』詐欺」が多発したため、「特殊詐欺の被害をなくす県民の会」が発令し、被害防止対策を呼びかけているも
- ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除) (熊本県)
[2025/04/13 08:53:44]昨日、行方不明者として手配しました上益城郡益城町大字惣領にお住まいの70代の女性につきましては、無事発見されましたので手配を解除します。ご協力ありがとうございました。御船警察署生活安全課09
- ゆっぴー安心メール(行方不明者手配) (熊本県)
[2025/04/12 20:44:11]本日(4月12日)午後5時45分頃、上益城郡益城町大字惣領にお住まいの70代の女性が、自宅から行方不明となっています。行方不明者の特徴は、身長160センチメートル位体格やせ型頭髪茶色混じりの
- イノシシの出没について(住所地の訂正) (熊本県)
[2025/04/12 18:57:24]先程配信したイノシシの出没に関するゆっぴー安心メールの発生住所については、宇城市岩古曽町ではなく、宇土市岩古曽町の誤りです。訂正してお詫び申し上げます。宇城警察署0964−33−0110--