ゆっぴー(声かけ) |
2008/07/10 13:58:57 |
7月9日午後4時30分ころ、球磨郡あさぎり町岡原南の路上において、下校中の女子児童2人が、車に乗った女から「お金をあげるからついて来んね」と声をかけられる事案が発生。女子児童2人は無視して逃げたため無事。女の特徴は、年齢50〜60歳位、小肥り、茶髪でパーマ、黒っぽい服装で短パン様着用、金縁眼鏡、水色様軽乗用車使用。複数での登下校、防犯ブザーの携行等の防犯対策を。被害に遭いそうな時は、近くの民家等に逃げ込み、安全を確保し、すぐに110番通報を!
--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/k/puser.jsp?key=08324cn&aid=33119
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【ゆっぴー安心メール(災害に便乗した悪質商法等に注意!】 (熊本県)
[2025/08/14 17:07:08]
令和7年8月10日以降、八代警察署管内でも大雨による災害が発生しています。過去に規模の大きな災害が発生した際、災害に便乗して・浸水家屋点検業者をかたる者から高額な代金を請求される。・無料点検
- ゆっぴー安心メール(災害に便乗した悪質商法等に注意!) (熊本県)
[2025/08/14 16:06:56]
令和7年8月10日以降、上天草市をはじめ熊本県内の広い範囲で大雨による災害が発生しています。これまで、規模の大きい災害が発生した際、災害に便乗して・浸水家屋点検業者から高額な代金を請求される
- ゆっぴー安心メール(「ニセ警察詐欺」に注意!) (熊本県)
[2025/08/14 15:22:08]
芦北警察署管内にお住まいの方の固定電話に、警視庁をかたる「ニセ警察」などから・捕まえた犯人が、あなた名義の銀行口座と携帯電話を持っており、あなたにお金を渡したと言っている。・あなたの銀行口座
- ゆっぴー安心メール(行方不明手配解除 水俣警察署第6号) (熊本県)
[2025/08/14 15:05:17]
8月10日に水俣警察署から行方不明者として手配していました水俣市市渡瀬付近から行方がわからなくなった70代女性については、発見されましたので手配を解除します。ご協力ありがとうございました。水
- 【ゆっぴー安心メール(「ニセ警察」「ニセ検察」詐欺に注意!】 (熊本県)
[2025/08/13 15:42:49]
玉名警察署管内にお住いの方の固定電話に「ニセ警察」などから、〇あなたの携帯電話番号が悪用されている〇あなたを詐欺グループの犯人として捜査しているなどと着信があった後、SNSのビデオ通話に誘導