熊本県 熊本県警:ゆっぴー安心メール
ゆっぴー安心メール(猿の出没について)
2023/06/08 12:03:10
スポンサーリンク
熊本県 熊本県警:ゆっぴー安心メール
(スマートフォン版)
 令和5年6月8日午前9時40分頃、熊本駅付近で猿1匹が目撃されています。
 野生の猿は、大変危険ですので、猿を目撃した場合は、
 〇 近づいたり、大声を出したりしない
 〇 食べ物を見せたり、与えたりしない
 〇 落ち着いてその場を離れる
などの対応をするとともに、市役所や警察に連絡をしてください。
 また、保護者の方は、お子さんが被害に遭わないよう指導をお願いします。

熊本南警察署生活安全課(096−326−0110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • ゆっぴー安心メール(空き巣被害が連続発生!) (熊本県)
    [2023/09/25 17:18:26]
    9月に入ってから、山鹿市において、空き家や長期留守宅を狙った空き巣被害が連続して発生しています。被害を防ぐためには、〇施錠を確実に行う〇空き家に現金や高価な物を置いたままにしない〇近所に対す
  • ゆっぴー安心メール(不審者なメールに注意!) (熊本県)
    [2023/09/25 14:54:09]
    昨日(9月24日)午後1時10分頃、多良木警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、マイナポイント事務所と題したメールが送信され、・住所や氏名、生年月日、電話番号、クレジットカード番号を入力させ
  • ゆっぴー安心メール(不審者事案の解決について) (熊本県)
    [2023/09/25 09:18:30]
    令和5年9月10日、熊本市中央区下通1丁目の路上における不審者事案については、行為者を特定しました。ご協力ありがとうございました。熊本中央警察署生活安全課(096)323−0110-----
  • 配信内容の訂正について (熊本県)
    [2023/09/25 07:47:47]
    本日(9月25日)午前7時30分頃、熊本南警察署から配信したメールの内容について、一部誤りがありました。「中型県」ではなく、正しくは「中型犬」です。お詫びして訂正いたします。--------
  • 中型県のはいかいについて (熊本県)
    [2023/09/25 07:27:45]
    9月25日午前6時25分頃、南区城南町東阿高付近で、茶色の中型犬1匹がはいかいする状況が目撃されています。中型犬を目撃した場合は〇近づいたり、大声を出したりしない〇落ち着いて静かにその場を離

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。