ゆっぴー安心メール(NTTを装うショートメールによる詐欺被害の発生について) |
2023/05/22 16:08:48 |
今月、熊本東警察署管内にお住まいの方の携帯電話に
〇 NTTよりご利用料金についてのお知らせ
という内容のショートメールが送られてきたため、記載された番号に電話をかけたろころ
〇 ウイルス感染しており、1年間分の利用料金が未払いである
〇 利用料金を一度払えばあとから補償できる
などと言われてATMに誘導され、高額のお金を振り込まされた被害が発生しました。
詐欺に騙されないよう、
〇 不審なメールは開かない、記載された番号に電話をかけない
〇 電話で「お金」の話が出たら詐欺を疑う
〇 身に覚えのない支払い要求には応じない
〇 一人で判断せず、家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、親族や近所の方々にも、お伝えください。
熊本東警察署 (096)368-0110
--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生について) (熊本県)
[2025/07/03 17:58:54]
令和7年6月30日(月)午後2時頃、八代市鏡町上鏡付近において、女子児童2名が、灰色のシニアカーに乗った年齢70〜80歳体格痩せ型髪型短髪の白髪の男から「お名前は何?」などと声を掛けられる事
- ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除(熊本東警察署第93号)について) (熊本県)
[2025/07/02 20:27:14]
本日(7月2日)手配しておりました熊本市中央区帯山1丁目にお住まいの70代の男性については、無事発見されましたので手配を解除します。ご協力ありがとうございました。熊本東警察署(096)368
- ゆっぴー安心メール(行方不明者手配(熊本東警察署第93号)について) (熊本県)
[2025/07/02 17:33:39]
本日(7月2日)午前6時頃、熊本市中央区帯山1丁目にお住まいの70歳代後半の男性が自転車で外出したまま、行方不明となっています。行方不明者の特徴は、身長166センチくらい体格やせ型頭髪白髪交
- ゆっぴー安心メール(サルの出没について) (熊本県)
[2025/07/02 12:11:36]
本日(7月2日)午前6時頃、水俣市長野町付近の住宅街において、サル1匹が目撃されています。大変危険ですので、サルを目撃した際は、〇近づいたり大声を出したりしない〇食べ物を見せたり与えたりしな
- ゆっぴー安心メール(犬の徘徊について) (熊本県)
[2025/07/02 11:16:53]
本日、山鹿市山鹿において、飼いイヌが逃げ出して徘徊をしています。イヌの特徴は、〇中型〜大型くらい、赤色の首輪をつけている、雑種です。徘徊しているイヌを目撃した際は、〇不用意に近づかない〇食べ