ゆっぴー安心メール(「電話で『お金』詐欺」被害防止テレビCMの公開!) |
2022/09/29 14:04:27 |
スポンサーリンク
テレビで放映中の「電話で『お金』詐欺」被害防止テレビCMをYouTubeで公開しています。
公開中のテレビCMは
・「それでも騙される」編
https://www.youtube.com/watch?v=9fQ3gSxF9ng
・「あの手この手」編
https://www.youtube.com/watch?v=zd1gZbypYCw
・「犯人は誰だ」編
https://www.youtube.com/watch?v=F4KK9xthd7A
の3パターンです。
是非、ご家族やご友人など、身近な方とご覧になって、「電話で『お金』詐欺」の被害に遭わないように注意してください。
熊本県警察本部生活安全企画課(096−381−0110)
--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
公開中のテレビCMは
・「それでも騙される」編
https://www.youtube.com/watch?v=9fQ3gSxF9ng
・「あの手この手」編
https://www.youtube.com/watch?v=zd1gZbypYCw
・「犯人は誰だ」編
https://www.youtube.com/watch?v=F4KK9xthd7A
の3パターンです。
是非、ご家族やご友人など、身近な方とご覧になって、「電話で『お金』詐欺」の被害に遭わないように注意してください。
熊本県警察本部生活安全企画課(096−381−0110)
--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール([還付金詐欺]の発生について) (熊本県)
[2025/04/18 18:27:20]本日(4月18日)午後4時半頃、阿蘇市のお住まいの方の自宅固定電話に、日本年金機構を名乗る男から、・年金積み立ての過払い金が5万円ほどあります。・以前に封書を送っていたが封書がなければ、手続
- 【ゆっぴー安心メール(息子等をかたる詐欺の電話に注意!)】 (熊本県)
[2025/04/18 17:33:39]本日(4月18日)、荒尾警察署管内にお住まいの方の固定電話に弁護士事務所をかたる男から、・博多駅前にある弁護士事務所のタナカです。・税金の滞納がありますので、支払いをお願いします。・息子さん
- ゆっぴー安心メール(警察官をかたる詐欺電話に注意!) (熊本県)
[2025/04/18 17:22:22]本日(4月18日)、芦北警察署管内にお住まいの方の携帯電話に+(プラス)がついた国際電話番号で徳島県警をかたる者から電話がかかった後、SNSの電話で・資金洗浄事件のことであなた名義の口座が使
- ゆっぴー安心メール(息子をかたる電話に注意!) (熊本県)
[2025/04/18 15:59:35]昨日(4月17日)、球磨郡あさぎり町にお住まいの方の固定電話に、息子をかたる者から・同窓会の通知がきているか・届くはずだから、届いたら手元に置いといてなどと言われるオレオレ詐欺の電話がかかっ
- ゆっぴー安心メール(警察官をかたる詐欺電話に注意!!) (熊本県)
[2025/04/18 15:53:26]4月16日、上天草警察署管内で稼働されている方の携帯電話機に片言の日本語を話す男性から、〇あなたの電話番号が悪用され、その電話料金が未払いであり、あなたも詐欺事件の容疑者となっているなどと言