|
ゆっぴー安心メール:サポート詐欺に注意 |
|
2022/07/16 08:44:59 |
昨日(7月15日)、八代警察署管内にお住まいの方がパソコンを使用中、
・ウイルスに感染しました
・マイクロソフトの担当者に電話をしてください
などの表示が出て、表示されていたマイクロソフトの担当者の連絡先に電話したところ、パソコンの復旧名目で電子マネーを購入するよう指示され、電子マネーを騙し取られる被害が発生しました。
詐欺被害に遭わないようにするために
〇 パソコンに警告などの表示が出ても慌てず、表示された電話番号に電話しない
〇 電子マネーの支払いや請求は詐欺を疑う
〇 一人で判断せず、家族や警察に相談する
〇 復旧作業は、信頼できる業者に依頼する
等の防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、親族や近所の人にもお伝えください。
八代警察署生活安全課(0965−33−0110)
--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on