ゆっぴー安心メール(ドコモを名のるSMSに注意) |
2021/10/05 17:05:10 |
全国的にドコモを名のるショートメール(SMS)がきっかけで身に覚えのない決済による被害が発生しています。
ドコモを名のり「ご利用料金の支払い確認が取れておりません。」や「dアカウントの不正利用の可能性があります。」などの文面でURLを掲載しているSMSについては注意が必要です。
万が一そのようなSMSを受信したら、絶対にURLにアクセスしないでください。
アクセスすると、ドコモの偽サイトに誘導され、iPhone、Androidに限らず不正アプリをインストールさせられ、決済を悪用されてしまいます。
詳しくは、ドコモのサイトを確認してください。
熊本県警察本部サイバー犯罪対策課(096−381−0110)
--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on