ゆっぴー安心メール(SNSを利用した詐欺に注意!) |
2021/06/16 13:36:43 |
昨日(6月15日)、熊本南警察署管内において、SNSを通じて知り合った男性から送金を要求されるという詐欺未遂事案が発生しています。
詐欺の内容は
「自分は医者で、国連の外交官である。」
「手術をするために中国に行ったところ、中国の税関に拘束された。」
「罰金として現金85万円を払えば解放される。」
などとメッセージを送って被害者の気を引き、送金などを要求する手口です。
皆様も詐欺の被害に遭わないために
〇SNS等で送金等を要求されても一切応じない
〇個人情報や口座の暗証番号などは教えない
〇一人で判断せず警察や家族に相談する
等の対策をお願いします。
このメールを見られた方は、親族や近所の人にもお伝えください。
熊本南警察署生活安全課(096−326−0110)
--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on