ゆっぴー安心メール(大型スーパー出 店を騙る不審な電話について) |
2014/02/14 17:15:58 |
スポンサーリンク
小国警察署管内の住民に対して、証券会社社員を名乗る者から
○今度、阿蘇市に大型スーパーができるが、その出資対象にあなたが選ばれた
○名前を貸していただければ、当社が出資する
旨の不審な電話がありました。
住民が市役所に確認したところ、出店の予定はなく、振り込め詐欺の電話と思われます。
被害にあわないために
○うまい話には必ず裏がある
○一人で判断せずに必ず家族や警察に相談する
○自宅電話を留守番電話設定にする
などの対応をとり、振り込め詐欺被害に遭わないようにしてください。
なお、本件事案を登録者以外の県民の方にも知っていただきたいので、友人、知人の方等へ転送により周知されますよう、ご協力をお願いします。
小国警察署(0967−46−2110)
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
○今度、阿蘇市に大型スーパーができるが、その出資対象にあなたが選ばれた
○名前を貸していただければ、当社が出資する
旨の不審な電話がありました。
住民が市役所に確認したところ、出店の予定はなく、振り込め詐欺の電話と思われます。
被害にあわないために
○うまい話には必ず裏がある
○一人で判断せずに必ず家族や警察に相談する
○自宅電話を留守番電話設定にする
などの対応をとり、振り込め詐欺被害に遭わないようにしてください。
なお、本件事案を登録者以外の県民の方にも知っていただきたいので、友人、知人の方等へ転送により周知されますよう、ご協力をお願いします。
小国警察署(0967−46−2110)
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(つきまとい事案の発生について) (熊本県)
[2025/04/18 10:03:55]令和7年4月10日午後4時頃、八代市植柳元町の公園において、男児が男から平手で頭部を叩かれ、昨日(4月17日)午後6時頃、同所において、同一人物から自転車でつきまとわれる事案が発生しました。
- ゆっぴー安心メール(つきまとい事案の発生について) (熊本県)
[2025/04/18 08:54:15]令和7年4月10日午後4時頃、八代市植柳元町の公園において、男児が男から平手で頭部を叩かれ、昨日(4月17日)午後6時頃、同所において、同一人物から自転車でつきまとわれる事案が発生しました。
- ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生について) (熊本県)
[2025/04/17 20:44:48]本日(4月17日)午後5時30分頃、熊本市西区上熊本3丁目所在の韓々坂駅付近において、帰宅途中の女子学生が、男から、「ねぇ、きみ。」「見せるよ。」と声をかけられる事案が発生しました。男の特徴
- ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生) (熊本県)
[2025/04/17 17:15:39]4月15日午後3時頃、菊池郡大津町美咲野の路上において、小学生の男児が徒歩で下校中、後ろから「お菓子あげるからおいでよ。」などと声をかけられ、腕を引っ張られる事案が発生しました。男の特徴は、
- ゆっぴー安心メール(息子をかたるオレオレ詐欺に注意!!) (熊本県)
[2025/04/17 17:09:46]昨日(4月16日)、山江村にお住まいの方の固定電話に、息子をかたる者から電話があり、・同窓会のハガキが届いているか。・明日ハガキが届くから家にいて。・お母さんの口座にお金を振り込みたい。など