ゆっぴー安心メール(特殊詐欺の発生 に対する注意喚起) |
2013/10/16 19:56:58 |
スポンサーリンク
高齢者を対象とし、土地建物の権利書や高価商品を売りつけ、お金をだまし取る特殊詐欺被害が相次いでいます。
その手口は、自宅にA社から権利書やパンフレットが届いた後、B社がその権利書等を2倍から10倍の値段で買い取ることやA社の商品の購入をあおるなどし、被害者が代金を支払うと、A社、B社共に連絡が取れなくなったりするというものです。
被害に遭わないために
○権利書や高価商品の購入は、家族に相談すること
○心当たりのない不審な郵便物等が届いた際は、警察など公的機関に連絡すること
○「儲け話には裏がある」と疑うこと
○むやみに個人情報を伝えないこと
などの防犯対策で大切な資産を守りましょう。
なお、本件を登録者以外の県民の方にも知っていただきたいので、友人、知人の方等へ周知されますよう、ご協力をお願いします。
荒尾警察署生活安全課
0968−68−5110
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
その手口は、自宅にA社から権利書やパンフレットが届いた後、B社がその権利書等を2倍から10倍の値段で買い取ることやA社の商品の購入をあおるなどし、被害者が代金を支払うと、A社、B社共に連絡が取れなくなったりするというものです。
被害に遭わないために
○権利書や高価商品の購入は、家族に相談すること
○心当たりのない不審な郵便物等が届いた際は、警察など公的機関に連絡すること
○「儲け話には裏がある」と疑うこと
○むやみに個人情報を伝えないこと
などの防犯対策で大切な資産を守りましょう。
なお、本件を登録者以外の県民の方にも知っていただきたいので、友人、知人の方等へ周知されますよう、ご協力をお願いします。
荒尾警察署生活安全課
0968−68−5110
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール([還付金詐欺]の発生について) (熊本県)
[2025/04/18 18:27:20]本日(4月18日)午後4時半頃、阿蘇市のお住まいの方の自宅固定電話に、日本年金機構を名乗る男から、・年金積み立ての過払い金が5万円ほどあります。・以前に封書を送っていたが封書がなければ、手続
- 【ゆっぴー安心メール(息子等をかたる詐欺の電話に注意!)】 (熊本県)
[2025/04/18 17:33:39]本日(4月18日)、荒尾警察署管内にお住まいの方の固定電話に弁護士事務所をかたる男から、・博多駅前にある弁護士事務所のタナカです。・税金の滞納がありますので、支払いをお願いします。・息子さん
- ゆっぴー安心メール(警察官をかたる詐欺電話に注意!) (熊本県)
[2025/04/18 17:22:22]本日(4月18日)、芦北警察署管内にお住まいの方の携帯電話に+(プラス)がついた国際電話番号で徳島県警をかたる者から電話がかかった後、SNSの電話で・資金洗浄事件のことであなた名義の口座が使
- ゆっぴー安心メール(息子をかたる電話に注意!) (熊本県)
[2025/04/18 15:59:35]昨日(4月17日)、球磨郡あさぎり町にお住まいの方の固定電話に、息子をかたる者から・同窓会の通知がきているか・届くはずだから、届いたら手元に置いといてなどと言われるオレオレ詐欺の電話がかかっ
- ゆっぴー安心メール(警察官をかたる詐欺電話に注意!!) (熊本県)
[2025/04/18 15:53:26]4月16日、上天草警察署管内で稼働されている方の携帯電話機に片言の日本語を話す男性から、〇あなたの電話番号が悪用され、その電話料金が未払いであり、あなたも詐欺事件の容疑者となっているなどと言