ゆっぴー安心メール(車上ねらいの連 続発生) |
2013/09/13 14:57:47 |
スポンサーリンク
熊本東警察署管内では、車上ねらいが増加傾向にあり、本年8月末までの発生は174件と前年同期比55件増加し、9月に入ってからも連続発生しています。
被害の約60%は無施錠ですが、窓ガラスを割られて被害に遭うケースも増えています。
今後も連続発生の可能性がありますので
・車を離れる時は確実に施 錠する
・貴重品は、車内に置かず常に携行する
・車内の見える所にバッグ等の荷物を置かない
・極力、明るく見通しの良い場所に駐車する
などの防犯対策に心掛けてください。
また、不審者(車)を見かけた際は、すぐ110番通報をお願いします。
なお、車上ねらいについては、他の地域でも同様の手口で発生しておりますので上記防犯対策をよろしくお願いします。
最後に本件事案を登録者以外の県民の方にも知っていただくため、友人、知人の方等へ転送により周知されますよう、ご協力をお願いします。
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
被害の約60%は無施錠ですが、窓ガラスを割られて被害に遭うケースも増えています。
今後も連続発生の可能性がありますので
・車を離れる時は確実に施 錠する
・貴重品は、車内に置かず常に携行する
・車内の見える所にバッグ等の荷物を置かない
・極力、明るく見通しの良い場所に駐車する
などの防犯対策に心掛けてください。
また、不審者(車)を見かけた際は、すぐ110番通報をお願いします。
なお、車上ねらいについては、他の地域でも同様の手口で発生しておりますので上記防犯対策をよろしくお願いします。
最後に本件事案を登録者以外の県民の方にも知っていただくため、友人、知人の方等へ転送により周知されますよう、ご協力をお願いします。
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(声かけ事案の解決) (熊本県)
[2025/04/06 18:50:27]令和7年4月5日午後4時30分頃、水俣市袋の路上において発生しました小学生の児童らに対する声かけ事案については行為者を特定し、解決しました。ご協力ありがとうございました。----------
- ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生について) (熊本県)
[2025/04/06 15:44:02]昨日(4/5)午後4時30分頃、水俣市袋の路上において、小学生の児童らが、60代くらいの男性に挨拶したところ、「住所はどこね。」「住所を教えてくれたら一緒に行くのにな。」等と声を掛けられる事
- 行方不明手配解除(八代警察署第31号) (熊本県)
[2025/04/06 09:30:06]令和7年4月5日に手配していた77歳の女性につきましては、無事発見されましたので、手配を解除します。ご協力ありがとうございました。八代警察署0965−33−0110-------------
- ゆっぴー安心メール(行方不明者手配八代警察署第31号) (熊本県)
[2025/04/05 20:08:36]本日(4月5日)午後2時ころから、八代市毘舎丸町において77歳の女性が、徒歩で外出したまま行方不明となっています。行方不明者の特徴は、身長152センチくらい体格中肉頭髪白髪混じりのおかっぱ上
- ゆっぴー安心メール(イノシシの出没について) (熊本県)
[2025/04/05 11:20:32]昨日(4月4日)午後7時頃、宇城市三角町三角浦において、イノシシ3頭が目撃されています。野生のイノシシは大変危険ですので、イノシシを目撃した場合は〇近づいたり、大声を出したりしない〇食べ物を