ゆっぴー安心メール(小学生対象わい せつ事件発生) |
2013/09/11 11:26:27 |
スポンサーリンク
9月10日、午後3時半ころ、健軍自衛隊周辺において、小学校低学年を対象とするわいせつ事件が発生しました。
犯人は、黒色半袖Tシャツ、紺色ジーパンを着た中学生風の男で無言でズボンの中に手を入れようとしています。
登下校の際は
・できるだけ複数人で帰る
・防犯ブザーを携行する
・被害に遭いそうになったら大声を出したり、防犯ブザーを鳴らして周りに知らせる
などして被害に遭わないように注意しましょう。
また、不審な人を見かけたり、被害に遭いそうになったら、近くの民家などに助けを求めて駆け込み、すぐに警察に通報しましょう。
なお、本件事案を登録者以外の県民の方にも知っていただきたいので、友人、知人の方等へ転送により周知されますよう、ご協力をお願いします。
熊本東警察署 生活安全課
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
犯人は、黒色半袖Tシャツ、紺色ジーパンを着た中学生風の男で無言でズボンの中に手を入れようとしています。
登下校の際は
・できるだけ複数人で帰る
・防犯ブザーを携行する
・被害に遭いそうになったら大声を出したり、防犯ブザーを鳴らして周りに知らせる
などして被害に遭わないように注意しましょう。
また、不審な人を見かけたり、被害に遭いそうになったら、近くの民家などに助けを求めて駆け込み、すぐに警察に通報しましょう。
なお、本件事案を登録者以外の県民の方にも知っていただきたいので、友人、知人の方等へ転送により周知されますよう、ご協力をお願いします。
熊本東警察署 生活安全課
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(SNS型投資詐欺に注意!) (熊本県)
[2025/05/02 17:34:20]御船警察署管内にお住まいの方が、動画配信サイトで投資に関する動画を閲覧していたところ、SNSに誘導され、知り合った人物から架空の投資話を持ちかけられ、架空の取引所で利益が出ているように誤認さ
- ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生について) (熊本県)
[2025/05/01 14:25:21]昨日(4月30日)午後3時頃、熊本市中央区京町本丁の路上において、下校中の児童らが男から、「名前は」「家はどこ」などと声をかけられた後、無言であとをつけられる事案が発生しました。男の特徴は、
- ゆっぴー安心メール(国際電話からの詐欺電話に注意!) (熊本県)
[2025/05/01 13:23:42]昨日(4月30日)午後4時頃、阿蘇郡小国町にお住いの方の携帯電話に、「+」で始まる国際電話番号から、音声ガイダンスの電話があり、・あと2時間であなたの携帯電話が止まります。・詳細は「1」を押
- ゆっぴー安心メール(イノシシの出没について) (熊本県)
[2025/05/01 13:10:26]本日(5月1日)午前9時15分頃、宇城市小川町西北小川において、イノシシ1頭が目撃されています。野生のイノシシは大変危険ですので、イノシシを目撃した場合は〇近づいたり、大声を出したりしない〇
- ゆっぴー安心メール(警察官をかたる詐欺電話に注意!) (熊本県)
[2025/04/30 17:29:18]本日(4月30日)、芦北警察署管内にお住いの方の携帯電話に、知らない電話番号で山口県警をかたる男から・今、お時間ありますかなどと電話があり、一方的に電話を切られる事案がありました。このような