ゆっぴー安心メール |
2013/03/22 10:49:24 |
スポンサーリンク
ゆっぴー安心メール
(不審者訪問事案の発生)
3月19日(火)の夜、荒尾警察署管内の高齢者宅に、不審者が押し入ろうとする事案が発生しました。
自宅で犯罪被害に遭わないために、
○外出中はもちろん、家に居る時でも玄関などの鍵を掛ける
○訪問者の応対は、鍵を開ける前に、必ず誰かを確認する
○ドアを開ける時は、必ずチェーン錠をかけ、突然の侵入を防ぐ。
○不審な人物が来たら、すぐに110番通報する
などの対策をお願いします。
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
(不審者訪問事案の発生)
3月19日(火)の夜、荒尾警察署管内の高齢者宅に、不審者が押し入ろうとする事案が発生しました。
自宅で犯罪被害に遭わないために、
○外出中はもちろん、家に居る時でも玄関などの鍵を掛ける
○訪問者の応対は、鍵を開ける前に、必ず誰かを確認する
○ドアを開ける時は、必ずチェーン錠をかけ、突然の侵入を防ぐ。
○不審な人物が来たら、すぐに110番通報する
などの対策をお願いします。
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(息子をかたる電話に注意!) (熊本県)
[2025/04/18 15:59:35]昨日(4月17日)、球磨郡あさぎり町にお住まいの方の固定電話に、息子をかたる者から・同窓会の通知がきているか・届くはずだから、届いたら手元に置いといてなどと言われるオレオレ詐欺の電話がかかっ
- ゆっぴー安心メール(警察官をかたる詐欺電話に注意!!) (熊本県)
[2025/04/18 15:53:26]4月16日、上天草警察署管内で稼働されている方の携帯電話機に片言の日本語を話す男性から、〇あなたの電話番号が悪用され、その電話料金が未払いであり、あなたも詐欺事件の容疑者となっているなどと言
- ゆっぴー安心メール(警察官をかたる詐欺電話に注意!!) (熊本県)
[2025/04/18 15:51:31]熊本東警察署管内の複数の方の携帯電話に対し、警察官をかたる人物から・マネーロンダリング事件の捜査をしている・家宅捜索をしたら、あなた名義のキャッシュカードが見つかった・その口座で不正な動きが
- 【ゆっぴー安心メール(荒尾高校卒業の息子をかたる詐欺の電話に注意!)】 (熊本県)
[2025/04/18 15:40:07]昨日(4月17日)午前10時頃、荒尾警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、熊本県立荒尾高等学校を卒業した息子さん(60歳代)をかたる男から〇2,000万円の脱税をして逮捕されるかもしれない。
- ゆっぴー安心メール(つきまとい事案の発生について) (熊本県)
[2025/04/18 10:03:55]令和7年4月10日午後4時頃、八代市植柳元町の公園において、男児が男から平手で頭部を叩かれ、昨日(4月17日)午後6時頃、同所において、同一人物から自転車でつきまとわれる事案が発生しました。