電子マネーを購入させる架空料金請求詐欺が多発 |
2020/03/17 14:23:52 |
最近、携帯電話などに、身に覚えのないサイトの利用料金等を請求する電話が架かってきたり、メールが送られてきたりする架空料金請求詐欺事案が多発しています。
相手は、「インターネットサイトの利用料金で未納の分がある。」「コンビニの電子マネーで支払いをしてください。」等と要求しますので、だまされないように気をつけてください。
身の覚えのない請求をされたら、必ず警察や家族に相談し、被害に遭わないようにしましょう。
人吉警察署生活安全課
(0966−24−4110)
--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on