ゆっぴー安心メール(不審電話につい て) |
2012/08/10 13:42:35 |
スポンサーリンク
8月1日に「ゆっぴー安心メール」でお知らせした、中学生の自宅に対して、実在の会社名をかたった不審電話が、その後も連続発生しております。
内容は、熊本南警察署管内の各中学校の生徒十数名の自宅に、実在の会社名をかたった男性から
「新しいカタログを見て欲しい。アンケートをとっているので同じ部活動やクラスの子の連絡先を教えてほしい。」
「お礼に図書券や商品券をあげるので、連絡先を教えて欲しい。」
旨の電話があったというものです。
安易に個人情報を教示すれば、犯罪等に使用される可能性もあり、大変危険です。
今後も同様の事案が発生する可能性が高いと思われますので、このような場合、
・住所や名前は教えない
・自分や知人(友人など)の個人情報は教えない
・学校に連絡する
などの対策の徹底をお願い致します。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
内容は、熊本南警察署管内の各中学校の生徒十数名の自宅に、実在の会社名をかたった男性から
「新しいカタログを見て欲しい。アンケートをとっているので同じ部活動やクラスの子の連絡先を教えてほしい。」
「お礼に図書券や商品券をあげるので、連絡先を教えて欲しい。」
旨の電話があったというものです。
安易に個人情報を教示すれば、犯罪等に使用される可能性もあり、大変危険です。
今後も同様の事案が発生する可能性が高いと思われますので、このような場合、
・住所や名前は教えない
・自分や知人(友人など)の個人情報は教えない
・学校に連絡する
などの対策の徹底をお願い致します。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(警察官をかたる詐欺電話に注意!!) (熊本県)
[2025/04/08 17:26:40]本日(4月8日)、天草警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、大阪府警をかたる男から、〇捜査の関係で内容は言えないが、第三者がいない空間を作ってほしい〇今作れないのであれば、後日電話するとの電
- ゆっぴー安心メール(サルの出没について) (熊本県)
[2025/04/08 12:03:07]本日午前11時25分ころ、熊本市中央区黒髪4丁目において、野生のサル1頭が目撃されています。野生のサルはたいへん危険ですので、サルを目撃した場合は、〇不用意に近づかない〇食べ物を見せたり、与
- ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生について) (熊本県)
[2025/04/08 11:39:41]昨日(4月7日(月))午前10時頃、八代市横手町の路上において、部活中の女子中学生が、知らない男から、「足だけの写真を撮らせてほしい。」などと声をかけられる事案が発生しました。男の特徴は、年
- ゆっぴー安心メール(息子をかたるオレオレ詐欺に注意!!) (熊本県)
[2025/04/07 18:45:00]熊本東警察署管内の高齢者宅の固定電話に、息子をかたる男から、〇株でもうけたお金を送金したい〇詳しいことは証券会社から連絡があるという電話があり、その後、弁護士をかたる男から、〇送金しようとし
- 【ゆっぴー安心メール(警察官をかたる詐欺の電話に注意!)】 (熊本県)
[2025/04/07 18:11:29]本日(4月7日)、荒尾警察署管内にお住まいの方の携帯電話に警視庁の警察官をかたる男から〇あなた名義の口座を購入した犯人を逮捕している〇犯人はあなたに謝礼金を支払ったと言っている〇あなたが事件