|
ゆっぴー安心メール(熊本市内でひっ たくり発生) |
|
2012/07/30 16:53:31 |
先日、熊本市中心部で白昼堂々のひったくりが発生しました。
被害者は、自転車にまたがったままで携帯電話で通話中に、自転車の前かごに載せていたバッグを、後方からバイクに乗って近付いてきた犯人にひったくられています。
ひったくりは、強盗等の凶悪事件に発展するおそれのある犯罪です。
※ 被害に遭わないために、次の点に配意をお願いします。
○ 歩きながら、携帯電話を操作したり音楽を聴いたりしない
○ バッグは、たすき掛けをしたり、車道と反対側に持つ等する
○ 時々後ろを振り返る等周囲を警戒する
○ 自転車のかごには、ひったくり防止カバーやネットを取り付ける
※ 万が一被害に遭ったときは、まず自分の安全を確保して、速やかに110番通報か最寄りの警察署まで通報をお願いします。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(指名手配被疑者捜査強化月間について) (熊本県)
[2025/11/01 13:00:05]
本日11月1日から11月30日までの1か月間、全国の警察で「指名手配被疑者捜査強化月間」が実施されます。指名手配とは、逮捕状が出ている被疑者のうち所在が不明となり、全国の警察に対し、検挙に必
- 【ゆっぴー安心メール(イノシシの出没について)】 (熊本県)
[2025/10/31 17:13:08]
本日午後2時頃、荒尾市下井手において、イノシシ1頭が目撃されています。イノシシは危険ですので、目撃した場合は、〇静かにその場を離れる〇攻撃したり、威嚇したりしない〇食べ物を与えないようにして
- ゆっぴー安心メール(防犯対策の徹底について) (熊本県)
[2025/10/31 12:18:55]
10月31日は、全国的にハロウィンのイベント等が開催され、多くの人流が見込まれます。熊本県でも、繁華街等に人が集中することで、各種犯罪等の発生が懸念されますので、盗難防止や交通上のトラブル防
- ゆっぴー安心メール(つきまとい事案の発生について) (熊本県)
[2025/10/30 19:49:10]
本日(10月30日)午後6時頃、球磨郡多良木町大字黒肥地の路上において、中学生の男児が自転車で下校中、自転車に乗った男から後をつけられるなどのつきまとい事案が発生しました。男の特徴は、〇年齢
- ゆっぴー安心メール(不審者の目撃情報について) (熊本県)
[2025/10/30 16:23:48]
令和7年10月29日(水)午後2時40分頃、八代市高下西町の路上において、・下校中の児童が高齢の男からつきまとわれる事案が発生しました。男の特徴は、・年齢70〜80歳代・身長170〜175セ