ゆっぴー安心メール(電子マネーによる架空請求詐欺に注意) |
2019/04/18 17:35:22 |
山鹿市内において、身に覚えのない有料サイト利用料金を電子マネーで要求される架空請求詐欺事案が発生しました。
被害の内容は、「日本ネットワークセキュリティ協会」を名のる者から、
有料サイトの閲覧をされているので、支払いをしなければ裁判になります。
などと言われ、コンビニにおいて電子マネーで支払わせるというものです。
このような被害に遭わないためにも、
〇 身に覚えのない料金請求には応じない
〇 電子マネーでの支払いは詐欺と疑う
〇 不審と感じたら家族や警察に相談する
などの対策をお願いします。
なお、コンビニなどの事業者の方々は、「高額(概ね5万円以上)の電子マネー購入者への声かけ」による被害防止をお願いします。
山鹿警察署生活安全係(0968−44−0110)
--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on