ゆっぴー安心メール(盗撮に注意) |
2012/03/07 11:03:28 |
スポンサーリンク
県内の大型店舗、商業施設等で、盗撮が多発傾向にあります。本年3月6日現在で11件発生。
手口は、
○ 携帯電話に夢中になっているとき
○ 商品等を選んでいるとき
○ エスカレーターに乗っているとき
○ 歩いているとき
などに盗撮されています。
被害を防ぐためには、
○ 携帯電話やメール、音楽を聴きながら歩くのはやめる
○ 常に周りに注意する
○ 肌の露出をできるだけ控える
などに心がけてください。
大型店舗、商業施設管理者の方は、防犯カメラの設置促進をお願いします。
また、不審者(車)を見かけた場合は、すぐ110番通報、又は交番等への通報をお願いします。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
手口は、
○ 携帯電話に夢中になっているとき
○ 商品等を選んでいるとき
○ エスカレーターに乗っているとき
○ 歩いているとき
などに盗撮されています。
被害を防ぐためには、
○ 携帯電話やメール、音楽を聴きながら歩くのはやめる
○ 常に周りに注意する
○ 肌の露出をできるだけ控える
などに心がけてください。
大型店舗、商業施設管理者の方は、防犯カメラの設置促進をお願いします。
また、不審者(車)を見かけた場合は、すぐ110番通報、又は交番等への通報をお願いします。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(警察官をかたる詐欺電話に注意) (熊本県)
[2025/04/17 11:34:27]大津警察署管内にお住まいの複数の方の携帯電話に対し、警視庁の警察官などをかたる男から、・あなたが事件に関与している可能性がある・犯人の所持品から、あなた名義のクレジットカードが見つかった・富
- ゆっぴー安心メール(息子をかたるオレオレ詐欺に注意!) (熊本県)
[2025/04/17 10:54:51]4月14日、玉名警察署管内にお住まいの方が約300万円をだまし取られるオレオレ詐欺が発生しました。被害者の携帯電話に、息子をかたる男から●株で数千万円儲けた。●国税局の査察が入り、税金を約3
- 【ゆっぴー安心メール(警察官をかたる詐欺の電話に注意!)】 (熊本県)
[2025/04/16 17:47:28]本日(4月16日)、荒尾警察署管内にお住まいの方に、警視庁の警察官をかたる男から、・現在、マネーロンダリング事件で捜査をしている。・今から徳島県の警察署に来てほしい。などという電話がありまし
- ゆっぴー安心メール(年金受給停止をかたる詐欺電話に注意!) (熊本県)
[2025/04/16 15:09:42]水俣警察署管内にお住まいの方々に対し、総務省や年金機構などの公的機関をかたる音声ガイダンスで「書類の提出がなされていない。」「このままでは年金の給付がとまる。」などの内容の電話が複数かかって
- ゆっぴー安心メール(行方不明手配解除・熊本南警察署第42号) (熊本県)
[2025/04/15 19:24:48]本日(4/15)、行方不明者として手配していました熊本市南区城南町東阿高にお住いの73歳の女性については、無事発見されましたので、手配を解除します。ご協力ありがとうございました。熊本南警察署