世界遺産登録記念シンポジウムの開催について |
2018/08/26 09:05:33 |
スポンサーリンク
【行政情報】
2018/08/26 09:05
世界遺産登録記念シンポジウムの開催について
文化交流課からお知らせします。
本日、午後2時から平戸文化センター中ホールにおきまして、世界遺産登録記念シンポジウムを開催します。
シンポジウムでは、平戸市が世界遺産に登録された意義や、人類共通の宝をどのように伝えつなぐべきなのかを、文化観光の専門家や、既に世界遺産に登録されている先進自治体から最新の動向を聞きながら考えます。
みなさま、お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
1 と き 平成30年8月26日(日)午後2時開演
2 ところ 平戸文化センター(中ホール)
3 内 容
○世界遺産登録の経過、価値について
○講演「私たちの暮らしと世界遺産」
講師 嵯峨美術大学 真板昭夫名誉教授
○パネルディスカッション「平戸の宝を未来へ」
平戸市防災ホームページ
http://www.bousai.city.hirado.nagasaki.jp/i/
平戸市役所 総務課
0950-22-4111
2018/08/26 09:05
世界遺産登録記念シンポジウムの開催について
文化交流課からお知らせします。
本日、午後2時から平戸文化センター中ホールにおきまして、世界遺産登録記念シンポジウムを開催します。
シンポジウムでは、平戸市が世界遺産に登録された意義や、人類共通の宝をどのように伝えつなぐべきなのかを、文化観光の専門家や、既に世界遺産に登録されている先進自治体から最新の動向を聞きながら考えます。
みなさま、お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
1 と き 平成30年8月26日(日)午後2時開演
2 ところ 平戸文化センター(中ホール)
3 内 容
○世界遺産登録の経過、価値について
○講演「私たちの暮らしと世界遺産」
講師 嵯峨美術大学 真板昭夫名誉教授
○パネルディスカッション「平戸の宝を未来へ」
平戸市防災ホームページ
http://www.bousai.city.hirado.nagasaki.jp/i/
平戸市役所 総務課
0950-22-4111
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- フェリー大島運航情報 (長崎県)
[2025/04/10 09:49:11]【行政情報】2025/04/1009:48フェリー大島運航情報こちらは、防災平戸市役所です。フェリー大島からお知らせします。4月10日、第3便の平戸発午後1時から、フェリー大島が通常運航いた
- フェリー大島(海上タクシー)運航情報 (長崎県)
[2025/04/10 08:31:10]【行政情報】2025/04/1008:30フェリー大島(海上タクシー)運航情報フェリー大島からお知らせします。4月10日第2便のチャーター船は、的山港を、9時15分に、平戸港を、10時15分
- フェリー大島運航情報 (長崎県)
[2025/04/10 06:10:18]【行政情報】2025/04/1006:09フェリー大島運航情報こちらは、防災平戸市役所です。フェリー大島からお知らせします。4月10日から通常運航を予定していましたが、中間検査の延長により、
- フェリー大島(海上タクシー)運航情報 (長崎県)
[2025/04/09 17:31:35]【行政情報】2025/04/0917:30フェリー大島(海上タクシー)運航情報フェリー大島からお知らせします。明日、4月10日のフェリー大島は中間検査の延長により第1便は欠航します。なお、乗
- フェリー大島(海上タクシー)運航情報 (長崎県)
[2025/04/09 15:31:37]【行政情報】2025/04/0915:30フェリー大島(海上タクシー)運航情報フェリー大島からお知らせします。4月9日第5便のチャーター船は、的山港を、午後4時25分に、平戸港を、午後5時4